マガジンのカバー画像

HSPの悩みと本当の力

63
HSP気質で苦しむ人を助ける為のマガジン
運営しているクリエイター

#繊細

HSS(ハイセンセーションシーキング)ってな~に?

HSS(ハイセンセーションシーキング)ってな~に?

アメリカの心理学者であり、HSP研究の第一人者であるエレイン・アーロン博士が発表したHSP(繊細さん)という気質がある事をご存じですか?

このHSPについては研究は今でも進んでおり、HSPには4つの気質がある事が解っています。

その中でも、HSSがたと言われる気質に今回は注目したいと思います。

HSS型ってなに?HSPは最近ではよく聞くようになりましたが、その中にHSS型と言われる気質があり

もっとみる
繊細さんの大掃除はほどほどに

繊細さんの大掃除はほどほどに

年末になるとイベント事が増えてきて、何だかワクワクしてきますよねー
クリスマスにお正月に年末年始の連休中やお年玉!

あ…私はお年玉を奪われる側なんで、ここはハラハラって感じです…

そんな年末ですが、厄介な敵が居るんですよー それが大掃除です。
今回は、繊細さんにとっての大掃除に関する注意事項をお伝えしますね。

大掃除は余裕を持った計画が大切繊細さんに多いのが、完璧主義になってしまう人です。

もっとみる
非HSS型はHSPでいいの?

非HSS型はHSPでいいの?

今まで月2回程のペースで行っている繊細さんセミナー(オフ会)ですが、開催した時に行う質問受付の際によく聞かれるのが、(非)についての質問になります。
今回は、そんな(非)について説明します。

非HSS型とはいきなり結論からお伝えすると、非HSS型HSPは普通にHSPです。
非と書いてあるので打ち消すといった意味となり、HSSを打ち消しますよー
という意味になります。
その為、非と書いてある場合は

もっとみる
繊細さんがこだわる完璧主義

繊細さんがこだわる完璧主義

繊細さんにとって、物事の完成度はとても重要な意味を持っており、その間制度にこだわる方が多くいます。

ではなぜ繊細さんは完成度にこだわるのかを分析していきたいと思います。

繊細さんがこだわる理由繊細さんには、間違ってしまう事を許さない理由があります。
その理由は...怒られたくないからです。

繊細さんにとって、他者からの指摘は心に大きく刺さります。そして、感受性が豊かなだけに、その負の思い込み

もっとみる
繊細さんの未来は明るい!

繊細さんの未来は明るい!

みなさんこんにちは! HSP心理カウンセラーのフナです

このnoteでは、繊細さんについて多くの事を発信していますが、今回は繊細さんの将来性について調べているうちに、ちょっと気になる事が見つかったのでこちらに書かせていただきます。

繊細さんとは繊細さんとは、正式名称では「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エ

もっとみる
繊細さんは自分と向き合う事からSTART

繊細さんは自分と向き合う事からSTART

繊細さんと言う気質は、能力を発揮する事ができれば、あなたにとって素晴らしい力となります。

その力はあなた自身の中にあり、当たり前に使っているものなのに、上手く使う事が出来ていない方が多くいます。

そもそも繊細さんって?近年よく聞くようになった繊細さんという人物はどんな人だろう…?

繊細さんはあだ名のようなものです。
正式名称としてはHSPと言われ、感受性が豊かであると言った特徴があります。

もっとみる
繊細さんのための未来設計 ストレングスファインダーで見つける自分の強みと収益アップの秘訣

繊細さんのための未来設計 ストレングスファインダーで見つける自分の強みと収益アップの秘訣

繊細さんが「強み」を知ることで広がる未来HSP(繊細さん)にとって、日々の刺激や周囲の期待は心に大きな負担を与えるもの。そんな繊細さんが自分の強みを知ることで、無理なく、しかもポジティブに自己表現できる未来が見えてきます。

その手助けをしてくれるのが「ストレングスファインダ―」です。

今回は、繊細さんがストレングスファインダーを活用し、個性を活かして自由な未来を築く方法について詳しくご紹介しま

もっとみる
繊細さん必見! 神社参拝で自己肯定感を高める方法と癒しの効果

繊細さん必見! 神社参拝で自己肯定感を高める方法と癒しの効果

神社参拝が繊細さんに与える癒しの効果

あなたは、繊細さん(HSP:Highly Sensitive Person)をご存じですか?

繊細さんは、周りの環境や人の感情に敏感に反応しやすく、影響を受けやすい特性を持っています。そのため日々の生活で心が疲れやすく、自分を見失いがちです。

そんな繊細さんと相性がいいのが神社という空間です。

自然の多い神社では、静かな環境の中で自分と向き合う時間を持

もっとみる
あなたの集中できる空間はありますか?

あなたの集中できる空間はありますか?

皆さんこんにちは♪ HSP心理カウンセラーのフナです🐟)))

こうしてnoteを書く時って、皆さんはどんな環境で書いていますか?
私は、ちょっとした時間で何を書くかを考えて、その後に時間を作り書けるだけ記事を進めています。

記事を考えている時は、出来るだけ静かに集中して考えますが、たまに青天の霹靂のように書きたい事が降ってくる時もあります。
(こんな時は一気に書き上げる事が多いです)

そん

もっとみる
【皆さんにご紹介】繊細さんはこんな人

【皆さんにご紹介】繊細さんはこんな人

皆さんにご紹介したい人がいます。
実は人というよりは気質なのですが、繊細さんってご存じですか?
繊細さんは、人口の5人に1人は居る、とても繊細な感覚を持った人達であり、外部からの刺激に強く反応してしまう存在です。

繊細さんは実の所あだ名なのです。
本名はちょっとかっこいい名前でHSPと言います。
繊細さんの本名を付けたのは、アメリカの心理学者エレイン・アーロンという人で、繊細さんというあだ名をつ

もっとみる
繊細さんが感じる“生きづらさ”の原因とその解消法とは?

繊細さんが感じる“生きづらさ”の原因とその解消法とは?

繊細さん(HSP)は、他の人が気づかない些細なことにも強く反応し、日常生活で生きづらさを感じることが多くあります。

日常の何気ない会話の中で交わされる言葉に対しても、相手の口調や、態度、その場の状況を判断し、多くの思考を巡らせてしまいます。
その過程で出た最悪を想定してしまう事で気分が落ち込み、ストレスとなってしまいます。

そこで今回は、繊細さんが感じる生きづらさの原因と、その解消法について具

もっとみる
繊細さんが繊細さんである本当の理由

繊細さんが繊細さんである本当の理由

皆さんこんにちは! HSPカウンセラーのフナです🐟)))

繊細さんについていろいろご紹介しているこちらのNOTEですが、今回は原点に返って、なぜ繊細さんになったのかという内容、つまり原点について深掘りしてみました。
ただし、人口の1/5と言われる多くの繊細さんの原点が、全てここからだというアダムとイブのような事ではないかもしれませんので、もし違うと感じた場合は、コメントでツッコミを入れてくださ

もっとみる
🌟あなたの能力見つけます‼ 自己肯定感をアップします

🌟あなたの能力見つけます‼ 自己肯定感をアップします

一人ひとりに合ったサポートで心の健康を取り戻す

繊細さん(HSP)として生きる中で、他人の感情や環境の変化に敏感過ぎて、日々のストレスに悩んでいませんか?
そんな繊細さは、あなたの素晴らしい能力です。

しかし、どうしたら自分の能力を見つけられるのか?
ストレスや不安に押しつぶされそうな時はどうしたらいいのか?
それをどう活かせば良いか?
わからない事やなんとなくで自信がないこともあるでしょう。

もっとみる
繊細さんのための観葉植物と風水の力  心を癒す部屋づくりのコツ

繊細さんのための観葉植物と風水の力  心を癒す部屋づくりのコツ

皆さんこんにちは。HSPカウンセラーのフナです🐟)))

皆さんは、毎日繰り返される日常に疲れを感じていませんか?
もし疲れを感じているなら、少しだけ今の日常にスピリチュアルな癒しを増やしてみてはいかがでしょうか?

今回は、繊細な方々に向けて、観葉植物と風水を活用した心癒される空間づくりについてお話しします。
日々のストレスや疲れを和らげ、心身ともにリラックスできる環境を整えるヒントをご紹介し

もっとみる