記事一覧
【習い事】居合道10回目
まずは
xxnashimexx 様素敵な画像をお借りしました。
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
そして皆さまこんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
ご訪問賜りありがとう存じます。
水鏡(みずかがみ)です。
居合10回目
【イメージトレーニング】
まずは初心者2人へ
『前』の型についての共通課題が出された。
①正座の姿勢から横に斬りつけるときには
爪先で足を立たせた
【習い事】居合道6回目
皆様こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
十六夜(いざよい)と申します。
ご訪問賜りありがとう存じます。
今回は本来の自分
(居合道上級有段者)
になった最高の世界に生きる
和多志(わたし)十六夜が
2周目の居合道のお稽古6回目に
行って参りました♪
▼今回のお稽古内容
今までは礼3種をメインに
練習しておりましたが
今回からは『前』の型と素振りをメインに
練習しましたので
痛い場所が変
【習い事】居合道5回目
皆様こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
十六夜(いざよい)と申します。
ご訪問賜りありがとう存じます。
今回は最高の自分
(居合道有段者)
になった世界に生きる
和多志(わたし)十六夜が
2周目の居合道のお稽古5回目に
行って参りました♪
▼今回のお稽古内容
4回目の翌日礼3種類をまとめまして
更に後日100均で長めの刀を買いまして
それで毎日1回は礼の練習をしました。
細かいところ
【習い事】居合道4回目
皆様こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
十六夜(いざよい)と申します。
ご訪問賜りありがとう存じます。
今回は最高の自分
(居合道有段者)
になった後の世界に生きる
和多志(わたし)十六夜が
居合の練習に行ってきました♪
なった後のわたしの世界なので
新鮮な氣持ちで2周目に挑みました。
今回は
神前の立礼、刀礼、終わりの礼という
礼各種をがっつりやりました♪
(特に終わりの礼)
ほぼず
【習い事】居合道3回目
皆様こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
十六夜(いざよい)も申します。
ご訪問賜りありがとう存じます。
居合道3回目に行ってきました♪
今回は前回脱ぎながら撮った写真をもとに
前回教えていただいた着方を
なんとか思い出しながら
30分近くかかりましたが
なんとか前回より上手に着られました。
道場に着いて見ていただいたところ
1ヶ所だけ変なところがありましたが
無事合格できました。
練習
【習い事】居合道2回目
皆様こんにちは👋😃
ご訪問賜りありがとう存じます。
居合道2回目に行ってきた♪
前回袴の着方を教えていただいたので
脱ぎながら撮った写真とにらめっこしつつ
1人でできる範囲で着て行った。
絶対正しくはないが
なんとか道場まで着ていける形にはなり
道場に着いて女性の先輩に
直しながらもう1度教えていただいた。
7割ぐらい違ってた(笑)
わたしが行っている日の練習は
多くても指導できる段持
【習い事】居合道1回目
前回が居合道体験で今回が1回目。
なんと物凄いラッキーが起こり
御下がりの道着をいただけることに!
わたしの場合
あれこれ考えすぎて踏み出せない
ということになりがちなのですが
今回ばかりは氣分の波に押され
「とりあえず始めちゃえ!」
と思って体験を予約しました。
おかげで後で
「道具ってこんなに高いんだ・・」
と衝撃を受けていたのです。
なんたって3ついっぺんに始めたもんだから
3つ分の