- 運営しているクリエイター
2022年12月の記事一覧
2022年の書き納め
年末年始は、引き続きアゼルバイジャン語の教材作成をぼちぼち進めることになりそうです。それにしても、毎年の12月があっという間に過ぎ去るように感じてしまうのは当然のことながら私だけではないようでして、この月をして「師走」とはよく言うたものだなと思います。
むろん私、師と呼ばれるに値するほど立派な存在には到底程遠いのでございますが(師は自分を「全裸中年男性」とは称さない)、語学あるいはことばについて
「その他」を盛り上げようぜ
愛すべき地元、長崎にいてちょっと寂しいことの一つは、大型の書店が少ないことです。もともと小さな街ではありまして、それゆえにというべきなのか大手の新刊を扱う書店も比較的小規模なのです。
それに比例するかのように、語学コーナーに一応足を運んでは新刊をチェックしよう…と思うも、トルコ語ほか、中東・コーカサス、あるいはユーラシアの諸言語が含まれる「その他の外国語」コーナーはいつも寂しい品揃えになっている
今年の雑文執筆活動成績が出ました
今年はなんだかんだ言いながら、イベントが盛り沢山な1年だったことが幸いしたでしょうか。先日、今年のnoteの成績というか、記録が出ていますよということで以下の通り当該ページを見てみたのですが、
改めてみてみますと、我ながら数字がけっこうすごいというか、好成績な気がします。半ばお願いするように「スキしてみて」とリクエストするという反則技も1度使ったということはありますが、それを差し引いても6668
教材を完成させるまでが研修です
最近ここで雑文を書く以外に何をしてるかといいますと、アゼルバイジャン語の教材を作っています。そうです、今年の夏に研修をやったでしょう。東京のみなさまおなじみ、府中の森のそのさらに奥にあるといわれる、あの施設でです。
上記リンク先の報告書は先日書き上げておりまして、すでに提出した文章です。よって、文責は私吉村にあるということでよいのです。が、問題はそこではなくてですね…まだやらないといけない仕事が
【2023年白水社課金のすゝめ】俺たち、どうやら来年はタタール語をやるべきだな?
年の瀬が近づいてまいりまして、アドヴェントカレンダーも終盤に差し掛かってきました。このタイミングで、テュル活民垂涎のあの本が届いたというこの喜びを書かないわけにはいきますまい。
年の瀬の大ニュースでしょう。『ニューエクスプレスプラス タタール語』がついに登場。で、最初に書いておきます。みなさま、テュル活民ならもちろん、そうでなくてもこの本は「買い」でっせ。
なぜ買いの一択か、以下その理由を列挙