見出し画像

225:株式投資、トレードはビジネスである

<上級者以上>ビジネスとして考える奴は殆どいない


ビジネス

ビジネスとして考えるとはどういう意味か?と考えてみると

「ボケない限り生涯現役で世界中何処にいてもネット環境さえあれば出来るビジネス」

が俺の一つの答えである。

景気回復、インフレ、デフレ脱却、株価上昇、色んな話がその時代でテーマとして挙がる。

そんな中、
何時も気に入っていたパン屋が潰れた。。
ラーメン屋も倒産件数過去一?

あらら。。小麦系は輸入がたよりだろうから、コスト上がって客が買わないのかね~?

マルちゃんの焼きそば工場が新工場新設とか。。

米よりマルちゃんの焼きそば?で腹膨れる事を誤魔化すってかw

確かに美味しいけど。色々企業も大なり小なり倒産する企業も明日は我が身なのかもね~

株式投資、トレードも同じくらいか、それ以上の厳しさがあるけど、これをどう伝えたら良いのだろと考えて、このnoteをもしくはアウトプットできる環境で伝えていくしかない

因みに経験上の話をすると、証券会社時代の客で累計で長年儲かっている客はZEROかもな、大体他で投信、債権、株絡んで儲かってますなんて人は余りいない。今はそんな暴落の辛い時代が少ないワンチャン楽して儲かるマキ餌バラマキチャンスタイムが多いからね~

何時の時代も個人は楽して儲かりたいでまた下手こく奴の繰り返しを散々見て、あー、またこいつも浮気して困って助けてかよ。。って何回思ったかが数知れず。こういう経験が自身の肥やしになってる。こういう人を少しでも減らしたいと言う一心で能書き書いてんだけどね。

話がそれたけど、

これがビジネスの現実であり、株式投資および株式トレードも同じ厳しさである

って言いたかったのさ🐰

前回の記事('ω')ノ

元証券マンE-kuma100人に1人でも伝えたい☆彡重要なピックアップ記事コーナー↓('Д')



何時も読んでくれてありがとうございます!今まで経験で学んできた事で、とても重要な事、大切な事、これを気付いて欲しい事を、100人に1人でも伝わればと思い書いています。読んで頂いたあなたにとって、1ミリでも、少しづつでも役に立ちますように~。
最後まで読んで頂きありがとうございました。良い一日を!!
このNoteで何か良い、気付きがあったと思ったら、是非プロフィール、自己紹介見て、他の投稿も見てくれると幸甚です。

Twitter(X)始めました。noteよりも今の相場状況で感じた事、何を今見ているか?、考えているか?を呟いていきます。ハッキリ言います!見ても勝ち続けるトレーダーにはなりません。それは別次元の話だからです。5%しか勝てない世界だから。ただし、フォローすれば、あなたもそんな酷い事にはならない考えが1ミリでも学べるはずですよ?

・noteはカレンダー通り、更新予定。
・週一回週末に動画で今週の日経や出来事を振り返り予定。


いいなと思ったら応援しよう!