マガジンのカバー画像

セルフコンディショニング

18
「自分で自分の体を調整する」-コンディショニング方法を正しく理解し、実践できるようにするためのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#運動

【スポーツ愛好家・一般の方向け】体を動かす準備ができていますか?~体作りのポイントやおすすめエクササイズを解説します~

【スポーツ愛好家・一般の方向け】体を動かす準備ができていますか?~体作りのポイントやおすすめエクササイズを解説します~

ご覧いただき、ありがとうございます。

静岡県の長泉町を拠点に、フリーランスのアスレティックトレーナーとして活動する、徳田晴宣(トクダハルノブ)です。

プロアスリートのケア&コンディショニングや都内の大学パフォーマンスセンター、野球振興活動、県内の高校野球部などに携わっています。

今回は「体作り」をテーマに、押さえてほしい体作りのポイントやルール、自宅でのおすすめエクササイズについてわかりやす

もっとみる
【活動レビュー】高校野球部への指導を開始して1ヶ月。体の土台が投球障害を予防する理由について解説します

【活動レビュー】高校野球部への指導を開始して1ヶ月。体の土台が投球障害を予防する理由について解説します

はじめにフリーランスのアスレティックトレーナーとして活動する、徳田晴宣(トクダハルノブ)です。プロアスリートのケア&コンディショニングや都内の大学パフォーマンスセンター、静岡県の野球振興活動、県内の高校野球チームなどに携わっています。

高校野球部への指導を始めて1ヶ月が経ちました。チームから任されている主な業務は以下の通りです。

これまでの臨床経験や肩肘診療に特化した医療機関で得た知見を活かし

もっとみる
能動的な運動で日々の健康づくり、パフォーマンス向上を!

能動的な運動で日々の健康づくり、パフォーマンス向上を!

今日は「運動習慣をつけることは重要ですよ。」ということをお伝えします。この記事を読んだ人が少しでも運動に興味を持ったり、日々の生活に運動を取り入れたりすることにつなげてくれるとうれしいです。

運動習慣を持つことの重要性私は現在、スポーツ整形外科クリニックで理学療法士と連携しながら、患者に運動を指導しています。スポーツを行う学生やプロアスリート、スポーツ愛好家、主婦、高齢者と幅広い年代の方々に指導

もっとみる
失われた背中の柔軟性と骨盤の安定性を取り戻せ!~股関節症状に効果的な運動4選~

失われた背中の柔軟性と骨盤の安定性を取り戻せ!~股関節症状に効果的な運動4選~

先日、こちらの記事を投稿しました。

⬇︎

現在、私はアスレティックトレーナーとして医療機関に勤め、リハビリテーションの一環として患者に運動を指導しています。理学療法士と連携し段階的にリハビリテーションを考えるうえで、股関節の症状を改善させるために必要だと感じる身体の機能があります。

身体的な機能を改善し、股関節への負担を少なくするためにはどのような運動を行なえば良いのでしょうか。

股関節を

もっとみる
背骨を整えるリ:スタイルポールの有効性について

背骨を整えるリ:スタイルポールの有効性について

今回は背骨のコンディショニングツールとしてとても高い効果を発揮する「リ:スタイルポール」について書いていきます。

なお今回の記事を書くにあたり、商品を開発された株式会社KINETIC ACTの岡崎さん・金子さんのお立場を最大限配慮する形で、あくまで私が一アスレティックトレーナーとしてこの商品を使用させていただいた所感をお伝えします。

このリ:スタイルポールを購入して数年が経ちますが、本当に素晴

もっとみる