#チームワーク
つくりたいのは日常の中にあるほんの僅かな化学変化の瞬間
みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
日々、なんとなく生活していると目の前のことに追われがちですが、いろんなことを考えながら進んでいると「こんなことできるのでは?」「これをやったらどうなるんだろう?」みたいなことがたくさんありませんか??
今ボクは『PWA』に挑戦中。
ボクの周りにはそんな人たちが溢れています。
みなさんはどうですか?
パラレルリライアンスという考え方
みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
ボクはパラレルワークという仕事柄、さまざまなチームで活動しています。
仕事だから・・・という理由もありますが、元々ボクの持っている「様々な依存先をつくっておく」という考え方にも基づいています。
この「様々な依存先をつくっておくってなに?」というお話。
世界はひとつじゃない ボクたちの住んでいる世界
リスクの96%は起こらない。だからまずやってみる。
みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
とりあえずやってみてよ!
それからどうするか考えよう!
ボクが最近よく言う言葉です。
捉え方によっては少し乱暴な言い方に聞こえますが、決して突き放しているわけではなくむしろ優しさを込めて言っているつもりです。
人によっては「なんでそんなやったこともないことを・・・」と思われる方もいるかもしれないので
”楽に稼ぐ”から離れている?
みなさんチームワークしてますか?
No.3代行を事業としてやっているthree.Tのウエツです。
今回は、ある集まりで結構衝撃的なワードが出てきたのでそれについて。
それが題名にもある「”楽に稼ぐ”から離れている」です。
フッカルなGOING MY WAY「パラレルワークって何ですか??」
先日、ある集まりに誘われ参加した先で聞かれた質問。
誘われれば行く。
フッカルの真骨頂です笑
という
所属しなくてもチームをつくる方がいい
複業(副業)のイメージ まだまだ一般的でない複業(副業)。
これについて、不特定多数の方へプレゼンを行った旨を前回書きました。
ボクの立場は当たり前に複業推進派で、その理由をこのプレゼンの中でも伝えてきた。
今までもプレゼンという形ではないけれど、自分の周りの人たちに何度もこの話をしてきている。
みんなが理解し、共感してくれるとは思っていないけれど、今までそういう発想がなかった人たちに
そんな