2021年2月の記事一覧
暗闇(毎日投稿8日目)
暗闇
それは、真っ暗な状態。
辺りは真っ暗で、何も見えない状態。
今は自分がいる場所はどこにいるのか?
いつになったら、明るくなるのか?
疑問が浮かび上がるが、浮かび上がるだけで、解決策はない。
疑問が増えるたび、不安で心が押しつぶされそうになる。
先の見えないから踏み出す事が出来なくて、踏みとどまっている。
踏みとどまっていて、現状は変わらない。
変わるのは、
疑問と不安と焦
人間って何なんだろう?(毎日投稿7日目)
人間って何だろう?
ある話では、神様が粘土みたいなのをこねて作ったとか
サルが進化の過程で知能を付けて人間になったとか
諸説ある。
でも、人間って
成人の体組成(体重60kgの場合)】
水分 : 62.6%
タンパク質:16.4%
脂質:15.3%
ミネラル:5.7%
糖質:1%未満 【引用】特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラ
明日やろうはバカヤロウ(毎日投稿4日目)
頭にふっと思い出した言葉
「明日やろうはバカヤロウ」
どこかで聞いた事あるなと思い、調べた所
「プロポーズ大作戦」というドラマが元ネタらしい(諸説あり)
この言葉を聞くと、韻を踏んでて耳に残るんです。
「明日やろうはバカヤロウ」について少し考えてみる。
意味はやるべき事を先延ばしにする奴は馬鹿野郎、的なニュアンスだろう。
私たちの日常でもついつい、先延ばし、先延ばしにしてしまう行為は
知らぬ間に老害になっていませんか? (毎日投稿3日目)
皆さんは、知らぬ間に老害になっていませんか?
ここで、私が独断で考えた老害チェックを行いましょう~
①自分が知識もない物事に文句をいっていませんか?
②自分の価値観と違うからと言って反対意見を言っていませんか?
③新しい物事について、よくわからないからといって距離をとっていませんか?
皆さんは幾つ、当てはまりましたか?
3つ当てはまった方は、老害の確率が高いです。
1~2つ当てはまっ
コロナによる弊害 (毎日投稿2日目)
私はリハビリの仕事をしています。
コロナウイルスになり、感染予防として
マスク、フェイスシールド、感染予防パーテーション、検温などを行っています。
その中で、私が思うことがあります。
ある要因で利用者様同士の会話が極端に減りました。
それは、感染予防パーテーション
※イメージ画像
これにより利用者様同士の交流が減りました。
透明ですが、私は見えない壁と呼んでいます。
お互いの顔は
創造力と想像力 (毎日投稿1日目)
・とある芸術家に芸術についての価値観を破壊された話
とある芸術家に芸術についての価値観を破壊された。
とある芸術家が言った
「芸術は創造力と想像力を広げるための手段だ」
この言葉が凄く自分の心に引っかかった。
何故、芸術作品は人の心に問いかけてくるのか?
何故、芸術作品に興味を惹かれるのか?
以前に、こんな言葉を聞いた事がある。
「音楽は世界共通に伝わる」
「ダンスは世界共通に伝