- 運営しているクリエイター
記事一覧
1000日の挑戦と支えてくれた読者の皆さまへ
1000日連続投稿非常に個人的な内容を今回の記事としますが、なんと今回の記事でついに1000日連続投稿を迎えます。1000日というと2年と9カ月、これをなかなかに長かったような、しかしあっという間にも感じる時間のようにも感じます。
なぜ連続投稿を始めたかなぜ連続投稿を始めたかというと、その理由は定かではありません。ただnoteを始めるにあたって誰かから読まれるものにしたいという気持ちはあったよ
源頼朝と北条政子に夫婦別姓の正当性を求める人たち――歴史を誤用する愚かさ
夫婦別姓を争点化する人たち先日の衆院選において、選択的夫婦別姓に関して争点化する人たちが存在しました。当然ながら賛成派の動きになりますが、彼らは以下のようなポストをSNS上に繰り返し行っていました。
このポストでは、源頼朝と北条政子を例に夫婦同姓は日本の伝統ではないという主張を行っています。
大前提として選択的別姓に反対ではないまず大前提として私は夫婦別姓に対して反対派、反対の論陣を組むつもり
魚眼レンズの世界に魅せられて
先日購入した魚眼レンズ半年前からカメラで写真を撮ることを趣味として活動してきました。私の愛機はオリンパスのE-M1Xという2019年に発表されたミラーレス一眼カメラです。
このE-M1Xはミラーレスカメラの中でもセンサーサイズが小さい「マイクロフォーサーズ」という規格のレンズを採用しており、携帯性に優れています。その一方で夜間など考量が不足する場所ではノイズが出やすくなるなどの欠点を持っていま
西鉄バスジャック事件24年後の教訓:少年犯罪と社会の責任
西鉄バスジャック事件から24年1999年5月3日、福岡県で西鉄バスジャック事件が発生しました。この事件は、17歳の少年が西鉄バスをジャックし、包丁で乗客を刺殺したものでした。少年はインターネット上で「ネオむぎ茶」というハンドルネームを使い、事件の計画を予告していたのです。
この事件は日本社会に大きな衝撃を与え、少年犯罪に対する厳罰化の議論を巻き起こしました。この事件に関わる記事を先日見かけたの
趣味の写真をまとめたフォトブックを作成したという話
写真を趣味として始めたnoteでも度々記事にしているように、年明けから写真を趣味として始めました。
私が撮っているのは街角スナップや物撮り、風景写真などで、特にジャンルにあまりこだわっていません。面白いと思うものを見つけてはシャッターを切るようにしています。
写真を撮った後はPCに取り込み、Lightroomで編集をして保存をしています。ここ数カ月このルーティンを繰り返しているだけでもかなり
カメラを使うようになって気が付いた空の色とEVF(電子ビューファインダー)の効果
カメラの話ここ数か月、がっつりカメラと写真に嵌っている。もともとガジェット類が好きだったこともあり、最初はカメラ本体をいじって楽しむのが先行していました。
肝心の写真はというと、ストリートスナップやオブジェクトなどを撮ることにはそれなりに面白さを感じていたのですが、風景写真にはそこまで興味を持っていませんでした。
空の色がきれいに映えるカメラところが写真を撮るたびに写る空の色が気になるように
この時代にあえて「フィルムカメラ」に手を出してみたもろもろの感想
フィルムカメラの購入最近、カメラにはまっていたのですが望遠レンズが欲しくなりフリマサイトなどを物色していました。
現行型のAF(オートフォーカス)のレンズは云万円もするので当然手が出ないのですが、少し古いものであればマウントアダプターを利用すればMF(マニュアルフォーカス)で利用できることが分かりました。
そこで、気軽に買えるぐらい安いものを探していたところミノルタのAマウントのものが安くなっ