人気の記事一覧

人口減少の先にある幸せ――日本の未来を変える新しい生き方

大学進学費の過去と未来

【経済考】「教育費無償化に対する社会意識」を見る.

2か月前

教育費無償化ってすごくいいことをやろうとしているように見せかけて実は大したことないと思う。出す範囲が狭いから政府に残るお金が多い。だから自分たちのお金が減らなくて済む。少ししか出さないで大きな見返りを期待してるのかも知れないけど国民はそんなに馬鹿じゃないよ!(と思いたい)

\今朝15年後の異世界日本に行ってきた/

¥500〜
割引あり

少子化対策に有効なのは子育て支援ではなく、若年時婚姻優遇という暴論

給食の無償化は葛飾区から全国へ修学旅行も 東京・葛飾区が区立中学校の修学旅行の費用を無償に NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014573221000.html

5か月前

東京都知事選挙の政策を考える2024プロローグ/世問う国民党

10か月前

#33 学費無償化とミドル世代の生き方

大学までの教育費無償化が少子化対策に繋がるか?

給食費無償化が、なぜ今こそ必要なのか

山里村5ヵ年計画 5

5か月前