マガジンのカバー画像

仕事関係・メディア掲載・お客様の声

433
しもまゆがやっている仕事に関する記事 仕事関連の投稿やお客様の声、 ラジオ出演、メディア掲載記事など
運営しているクリエイター

#毎日note

ライティング実績

ライティング実績

濱田恭子さんの著書『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになるセルフ・マインド・マネジメント』の原稿を読みやすくするため、文章チェックとリライトを担当しました。

プロフィール作成実績とお客様の声は、こちら↓

私が書いた記事の一覧を作成してみました。
お役に立てる情報があれば、幸いです。

Threads(スレッズ)をTwitter(X)と比較!いまさら聞けない始め方、基本操作を

もっとみる
投稿を継続中💛セミナー参加者のnote

投稿を継続中💛セミナー参加者のnote

12月に開催したセミナーに参加したのがきっかけで、noteに投稿するようになった方もいて、講師としては嬉しい限り😊

現在も継続して更新している方々のnoteを紹介します💛

note・SNSセミナーに参加した方のnotenote・SNSセミナーで響いたことを、当日中にnoteにアップしてくださった方も💛すぐ実践する姿勢に、励まされるものがありました😊

「自分との約束を守ること」について

もっとみる
チラヨミ6位💛私がお手伝いした本

チラヨミ6位💛私がお手伝いした本

本の文章を読みやすくするお手伝いをした本『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになるセルフ・マインド・マネジメント』が、チラヨミランキングでなんと総合6位になったとのこと(嬉)

チラヨミランキング6位💛濱田恭子さんの本の動画

著者の濱田恭子さんのインタビュー動画、こちらから無料で視聴できます↓

チラヨミぺージはこちら↓

Yahoo!ニュースに掲載されたことも✨

この本、

もっとみる

早いもので、今日で
9月も終わりですね〜⁉️

朝起きたら、いいお天気✨

アンテナにとまっているカラスも
リラックスしているような(笑)

本日18時から、ひさびさに
実況ツイートをやるのが楽しみ💕

(詳細は、こちら↓)
https://note.com/shimomayu/n/nb7193b18fbeb

中村隊長のVoicyラジオにゲスト出演💛

中村隊長のVoicyラジオにゲスト出演💛

地球探検隊の中村隊長こと、中村伸一さんのVoicyラジオに、本日からゲスト出演しています。

本日9/17(火)から7日間連続の対談番組です😊

中村隊長のVoicyラジオ中村隊長のVoicyラジオは、昨日9/26で1000回放送達成✨

1001回目の本日から、私のインタビューが配信されます😊

全てのインタビューのまとめ記事は、中村隊長のnoteで紹介されています。

こちらの記事でも、紹

もっとみる
プロフィールセミナー💛参加者の声

プロフィールセミナー💛参加者の声

昨日は中尾友和さん主催の「あさビジ」にて、セミナー登壇。

「一点突破のプロフィール作成術」と題して、ワーク中心のセミナーを開催しました。

ダメだし出まくったNGプロフィール

昨日のセミナーでは、私が実際に書いたプロフィールのNG事例も、赤裸々に公開しちゃいました💦

このNGプロフィールを読み上げている間に、書き込まれたチャットの内容はこんな感じです↓

プロフィールの改善例と、参加者の反

もっとみる
表彰💛投票してくださった皆様に感謝

表彰💛投票してくださった皆様に感謝

日本プロフェッショナル講師協会(JPIA)で、表彰されることになっていた私。しかしながら昨夜は移動中で、耳だけ参加するつもりでした。

スマホのイヤホン忘れて、参加できず💦

オンラインのJPIA4周年パーティ開催時間に、カバンの中を見て・・・
イヤホンが入ってないことに気づきました💦アチャー(;''∀'')

何で表彰されるかは、知らされてなかったのですが・・・

上田誠司さんから、ダイヤモ

もっとみる

中野区のSNS講座のアンケートが
事務局から、送られてきました✨

今回、143名の申込があり、
65名の方が、アンケートに回答。

「noteを始めてみたい」との
書いてくださった方も、
結構いて、嬉しく思いました💛

ひまわりの花を見ると
元気がもらえる感じがします🌻

今日で8周年💛社名の由来と近況

今日で8周年💛社名の由来と近況

2014年7月8日に設立した私の会社「ウェルカムキャット合同会社」は、今日でちょうど8周年になります。

そうか!noteが生まれたのと同じ年なんだ?!私がnoteを始めたのは2014年9月だから、会社設立後のタイミングだったんだなぁ~。。

社名の由来や近況について、まとめてみました。

社名の由来は、「人間招き猫」

私、招き猫体質なんですよね(笑)ガラガラのお店に入ると、混んでくることがよく

もっとみる
嬉しい感想💛noteプチ無料相談💛

嬉しい感想💛noteプチ無料相談💛

noteプチ無料相談を受けた方から、嬉しい感想をいただきました💛Zoomでお話した鷹取智子(たかとりともこ)さんのnoteの人気記事も紹介します✨

noteのお悩みと、無料プチ相談後の感想💛鷹取さんご本人の了承を得て、嬉しい感想を紹介します↓

スマホ写真のつぶやき投稿でOK!

「長文の文章を、きちんと書かなくちゃいけない」と思ってる方、結構いらっしゃるようですが・・・noteには「つぶや

もっとみる
裏話💛note事業発表会レポート作成💛

裏話💛note事業発表会レポート作成💛

note事業発表会のレポート記事作成が一段落して、ホッと一安心😊

公認レポーターのあつこさんがnoteに書いていた記事に触発されて・・・
私もレポート作成裏話を書いてみたいと思います。

公認レポーター・あつこさんによる裏話

note8周年事業発表会当日に、なんと3本ものレポート記事をアップしていたあつこさん。そのスピードの秘訣は、事前準備にありました!

「ここまで準備するのか?!」という

もっとみる
zipの圧縮ファイルにパスワードを設定

zipの圧縮ファイルにパスワードを設定

本日〆切の原稿に、zipファイルにパスワードをかけて送る必要があったのですが・・・パスワードをかける方法を調べて、何とか原稿を送ることができました!

パスワードをかけた圧縮ファイルを作成する手順をまとめてみました。

zip形式の圧縮ファイルを作成する方法(Windows10)

フォルダを右クリックして「送る」を選択すると、zip形式の圧縮ファイルを作成することができます。

この方法で、圧縮

もっとみる
一人の力ではなく・・・協働の場💛

一人の力ではなく・・・協働の場💛

私は4月の大型研修のテクニカルサポート(テクサポ)育成を担当していました。

研修を支える裏方「テクサポ」という仕事を通じて、気づいたことをまとめてみました。

テクサポとは?

私はテクサポという仕事を通じて、自分の意外な強みを発見しました。
詳細は、こちらの記事に書きました↓

テクサポ初心者の方々の育成に関わって

4/7は35クラスのTeams版、4/11は24クラスのZoom版の研修が無

もっとみる

全24クラスの大型研修のZoom版が、無事終了!

「神対応!他の講師から、かなりうらやましがられました」と
私がテクサポを担当したクラスの講師から
嬉しいお言葉もいただきました💛

新入社員研修の季節。

パソコンサイドに飾ってある
チューリップを見て、「春だなぁ~」と😊