記事一覧
本業と副業でお金を受け取る気持ちの違い
先日、久しぶりのマルシェに参加して
無事に終えることが出来ました!
今回はその感想と感じたことについて。
初めての所で初めましての
主催者さんや出店者さん。
終えた後の開放感と疲れは
何度やっても良い感じの気持ちと感覚になります。
本業とは違って毎日する訳じゃないから
「あれ、忘れちゃったー。」
終えた後「もっとこうすれば良かったー。」
とダメダメな部分が垣間見えた。
でもその反省点も脳
クレイはカタルシス効果が得られる!?
カタルシス効果とはご存じでしょうか?
「カタルシス」の意味は…精神の浄化
不安や怒りなどの心の汚れや罪の意識などを取り除いて、精神を正しい状態に戻すことです。
ギリシャの古代医学では、体から血などの体液を体外へ排出することを「カタルシス」と呼んでいました。
カタルシス効果としては、
お話療法とも言われていて
人は話を聞いてもらい
自分の体験を言葉にして話すと
マイナスの感情や葛藤から解放
ベンガラ泥染めの可能性が導き出された時間
10/16(日)
鎌倉市由比ヶ浜海浜公園で開催された
鎌人いち場
こちらで久しぶりにクレイセラピストとして
ワークショップ出店をしました。
フード、フリマ、物販、ワークショップ
ライブや踊りなどお祭り騒ぎ\( ˆoˆ )/
3年ぶりの開催とあってか
午前中からたくさんの人で賑わっていました。
私はクレイセラピストとして
クレイパック体験だけじゃなく
別のカタチとしてクレイの魅力を発信できた
女性長寿が多いのは健康意識の違い?
先日の記事でこんなのを見つけました。
100歳以上、9万人超に
52年連続増、女性が88%
9万人の内、2万人弱が男性。
ということは圧倒的に女性が長生き。
昔から女性は長生きと言うが何故長生きか。
主に分かっているのは以下の通り。
ホルモンの働き
女性ホルモンの「エストロゲン」には血圧を下げたり、悪玉コレステロールの血中濃度を下げたりする働きがあり、閉経前の女性に心疾患が少ないのはそ
富士登山で役に立ったクレイアイテム
あっという間に暑かった8月が終わり
秋へと近づいている気配を感じます。
少し時間は経ってしまいましたが
先日に富士登山行った際に役立った
クレイアイテムをご紹介します♬
富士登山の様子はこちらからお願いします↓
私はズボラタイプなので
キチンとしたい方には受け入れてもらえるものか?というモノもあります(笑)
まず、山へ登るということは(泊まること)
お風呂に入れないということ。
ここで潔
死後すら苦しめられた結果が現れる医療
これは私が納棺師として体験している話です。
医療とは?正しい治療法とは?
と考えさせられた話をしようと思います。
故人様の中で圧倒的に多いのは病死。
病死の中でも痩せ細っている人、黄疸の人、水疱が出てる人、変色がある人・・・
これは様々です。
点滴痕・注射痕が所々にあるのを見たり
出血・体液が流れ出ていることもよくあります。
特に大量に摂取した点滴量。
これが亡くなった後、排出出来ずに