#日記
【日記】通勤電車とお昼ごはん
朝の通勤電車にゆられながらYouTubeでとても懐かしい音楽に出会った。それは10年くらい前の2度目のうつの前に出会ったものを思い出させてくれた。当時壊れそうな私を辛うじて支えてくれていて、とても大切な場所だった。その記憶は今の私の心を勇気づけた。あの人は今どうしているだろうか。
お昼ごはん。コンビニで買った昼食をちょっと広めの公園で食べた。いつも昼休みには勉強をしているのだけれど、今日はゆっく
短文日記 四十二日目
自分がワクワクすることって何かな?
と考えていたら
書けるものと大分乖離している気がする夜中です。
私がハマるものって結構、自らが書くものと違うというか。
書くものにあまり、ヘキがないというか。
本当なら『これは自分が好きで書いてる』ものを世に放つのが1番だと思うのですが
なんか、ちょっとズレるんですよね。
例えば私がハマる作品は
ジャンプ漫画系統・ヒューマンドラマ(暗め)中心
のものが多いの
noteという場所と続ける理由
noteを続ける理由。
英語の勉強を続ける理由。
需要のない英作文を、毎日noteに載せ続ける理由。
何かを続ける理由って、必要なのかな。
何かをやめる理由は、必要かもしれない。
でも、趣味みたいなものについて、それを続けるってことは、続いているということで、続けたいなという希望があるということで。
そこには、嫌で嫌でたまらないけど、しなきゃならない感はたぶんない。少ないと思う。
理
ワークマンに行った❗️
もう、今までの暑い制服には後戻りできませんっ❗️自費でいいから、自分でもう一枚制服を買うことに。
隣町のワークマンにたどりつくまでどれだけかかったか❗️
ナビを使うとかえって迷う💢😠💢「東へ進んで下さい」と言われても、その、東がわからん😵🌀のじゃっ💢😠💢
やっと逆方向だったことに気づいて近場の女性に尋ね、「分かりますっ✨」と激しく同意を得ました~