マガジンのカバー画像

生き方

217
運営しているクリエイター

#行動

リスクは「挑戦の証」と「成長のサイン」 No.1498

リスクは「挑戦の証」と「成長のサイン」 No.1498

===========
2025年2月8日 「DayOne日記」No.1498
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

我々の多くは、
何か大きな決断をするときに、躊躇します。

「失敗したらどうしよう」
「周りからどう思われるだろう」
「お金は大丈夫だろうか」

という不安の声が、
心の中でさざ波のように広がって

もっとみる
「挑戦」というスパイスがメインディッシュを美味しくする No.1445

「挑戦」というスパイスがメインディッシュを美味しくする No.1445

===========
2024年12月16日 「DayOne日記」No.1444
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

「何かに挑戦するって面倒だし、
失敗するかもしれないし……明日考えよう」

そのように
先送りしたことはありませんか?
私はめっちゃめっちゃありま

もっとみる
変えられるのは自分と未来だけ No.1440

変えられるのは自分と未来だけ No.1440

===========
2024年12月12日 「DayOne日記」No.1440
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

人生には「避けられないこと」と
「選べること」があります。

そして、組織で働いていると、
多くの場合、避けられないものばかりに
思えることがあり

もっとみる
「悩む前に行動してみる」という考え方 No.1437

「悩む前に行動してみる」という考え方 No.1437

===========
2024年12月9日 「DayOne日記」No.1437
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

人はどうして、
あれこれ考えすぎてしまうのでしょうか?

私自身、
そんな「考えすぎて動けなくなる人」の
典型例ですが…(笑)

例えば、
昼食を和

もっとみる
行動が変わらない理由は、「時間」と「言葉」にあった No.1432

行動が変わらない理由は、「時間」と「言葉」にあった No.1432

===========
2024年12月4日 「DayOne日記」No.1432
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

仕事をしていると…

「もう何度も言ってるよね?」
「全然変わらないじゃない…。」

こうした言葉を
浴びせられた経験はありませんか?

上司やパー

もっとみる
充実感とともに生きるための習慣 No.1404

充実感とともに生きるための習慣 No.1404

===========
2024年11月6日 「DayOne日記」No.1404
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

「ストイック」といわれる人を見て…

なぜ、あの人はそれほど自分を律し、
行動し続けられるのか?

と考えたことはありませんか?
私は散々あります(笑)

そして、考えてみると、その人の裏側には

もっとみる
人生は「きっかけ」という点の解釈次第 No.1383

人生は「きっかけ」という点の解釈次第 No.1383

===========
2024年10月16日 「DayOne日記」No.1383
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人生って良いこともあれば、
悪いことも必ずありますよね?!

それが、
「生きる」ということの本質では?
って考えたります。

多くの場合、
他人から見れば「良いこと」と
思える出来事であって

もっとみる
環境を変えることの重要性 No.1316

環境を変えることの重要性 No.1316

===========
2024年8月10日 「DayOne日記」No.1316
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人は、様々な要素や要因によって
変化していくと考えます。

その中でも、特に環境。

環境という場によって、
人は自然に変わっていくこともあれば
自らの意思と意図を持って
環境を作り出し変えてい

もっとみる
「振り返り」とメタ認知 No.1308

「振り返り」とメタ認知 No.1308

===========
2024年8月2日 「DayOne日記」No.1308
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
自分の棚卸しを積極的に取り組んでいます。
簡単にいうと、過去の振り返り。

特に、社会人になってから
改めて、どんなことをしてきて、
どんな成果を残して、
今どんなスキルがあるのか?

もっとみる
言葉に自分なりの解釈をつける No.1289

言葉に自分なりの解釈をつける No.1289

===========
2024年7月14日 「DayOne日記」No.1289
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ある本を読んでいると、
有名なデザイナーであるコシノジュンコさんの
好きな言葉がご紹介されていました。

それは、
「かきくけこ」という言葉がです。

それぞれに意味があり、

「か」は感謝

もっとみる
睡眠って大事ですね!? No.1284

睡眠って大事ですね!? No.1284

===========
2024年7月9日 「DayOne日記」No.1284
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

やっぱり睡眠の質って大事ですね?
体が資本と言われる所以がよく分かります!!

私事ですが、
以前まで1階の和室で家族全員で
寝ていたのですが、長男の受験勉強に合わせて
和室に簡便な勉強机を設置し

もっとみる
釣り糸を海に垂らしてますか? No.1283

釣り糸を海に垂らしてますか? No.1283

===========
2024年7月8日 「DayOne日記」No.1283
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日は、七夕ながらも
35℃以上の猛暑日となりました。

今年、最多の200点越えであり
静岡では、何と40℃を観測するなど
全国で今年1番の灼熱日に。

当然、私の住むエリアも例外ではなく

もっとみる
全体最適と長期軸を考えてみる No.1281

全体最適と長期軸を考えてみる No.1281

===========
2024年7月6日 「DayOne日記」No.1281
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私は、なぜか毎日でも同じものを
食べることができます(笑)

それは、
食にそれほど強いこだわりや興味がないからと
思っていた節もあるのです。

実際に
昼食は必ず栄養食のベースブレッドを
食べ続

もっとみる
努力は必要ですね!? No.1269

努力は必要ですね!? No.1269

===========
2024年6月24日 「DayOne日記」No.1269
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

個人的に、以前参加していた読書会に
改めて参加しようと思い、
今の課題本を読もうと考えたのです。

ただ、読書会では
結構なページ数が進んでいるので
そこまで追いつくために
その課題本を読む必要

もっとみる