マガジンのカバー画像

ゆるーいこと。

62
ゆるく生きるためのゆるっとした話。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

有吉さんから学ぶ、プロフィールのワケ。

有吉さんから学ぶ、プロフィールのワケ。

僕は今はTVをほぼみないのだが、数年前は毎週見ていた番組があった。
それは「マツコ&有吉の怒り新党」だ。

この番組をやっていた当時の有吉さんとマツコさんは今よりもバリバリ毒舌全盛時代だったように記憶している。当時の僕は若さもあってか日常的に違和感を感じてなんでだろうという疑問が怒りという感情につながりやすかった時期でもあった。だからか、毒舌に切ってもらうトークを聞くだけでスッとすることもあり、毎

もっとみる
またペット飼うならば。

またペット飼うならば。

僕は人生で犬を飼ったことだけある。実家の時の話。
8歳から23歳くらいまでの15年間。最後の方は仕事で実家を離れていたけど、10年近く一緒に暮らした。

連休中の空いた時間にふとGoogleフォトでさかのぼって写真を眺めながら、過去の時間には密接にペットと過ごした時間があり、鮮明に蘇ってくる。

動物は素直だから好きだ。自分に正直に生きているところが好きだ。

人間は素直で正直すぎると生きづらいこ

もっとみる
ヘッドホンは性癖では無い。

ヘッドホンは性癖では無い。

新宿三丁目駅の改札を抜け、地上に向かうエスカレーター。
すれ違う下り側のエスカレーターには、凡そ70代のシルバーのヘアカラーの素敵な女性。僕の視線は無条件に惹きつけられた。理由はヘッドホンを着けていたから。それだけ。イヤホンではなくヘッドホン。僕は思わず笑みが溢れた。

(↓これだった)

実は僕はヘッドホンをつけている人に無性に惹かれるのは今に始まったことじゃない。同じヘッドホンをつけていても、

もっとみる

早起きは何とやら

珍しく早く起きる予定があり、昨夜緊張感の中眠りについた。
僕は、

・寝付きが悪い
・朝が弱い
・夜が好き

だというタイプなので不安しかない中、22時半からお布団に入った。

結果、びっくりするくらい早く寝付きが良くて10〜15分くらいで夢の世界へ。

結果的に4時半には目が覚めて、布団内微睡みをたっぷり満喫したのち早く起きることができた。

早起きは三文の徳と言いますが、早く起きられただけで得

もっとみる

スゥプ

役に立たないものに時間を費やすほど、実は人生が豊かになる。対して、役に立つことを追及すると、コスパに集約されてアッチが良かったかな、やっぱりコッチが良かったかなと付き纏う。
それよりも、自分の価値基準に居られるか。

そんな時は、スゥプ。

スープの種類や味や何が美味しいかを考えるくらいなら、スゥプという語感を味わうだけで、豊かな時間を送れる。

スゥプ。
スプゥン。
フォォク。
プゥル。
コォヒ

もっとみる
奥ゆかしいものにスポットライトを

奥ゆかしいものにスポットライトを

電子書籍の嵩張らなさは優秀すぎる。なんてことは僕が言うまでもない。
混んだ電車内でも片手で読めるし、ちょっとしたスキマ時間に読めてしまう。何よりモノを持たない主義の人からすると、家の中の存在感を消してくれるのでそれだけでも嬉しい。

最近物質の本を買ったのは村上春樹の文庫くらいのもので基本的な情報を処理するなら電子書籍にしちゃっている。

そんな僕も以前は本を本棚に並べて、それを眺めながらビールを

もっとみる