#日本
東京のコロナ感染者数が「1日で1000人」になりそうな件
▼そろそろ尾身茂氏ーー日本国政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長ーーが、東京都知事の小池百合子氏と会うのではないか、と思っていたら、小池氏がきょう「年末年始コロナ特別警報」を出した。東京新聞の記事から。
〈東京都の小池知事「年末年始コロナ特別警報」発出…感染者は過去最多を大幅更新、医療ひっ迫で〉2020年12月17日 20時18分
〈新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の822人と
コロナ第3波が来るかもしれない件
▼2020年10月になってから、東京の新宿区内でマスクが50枚300円台で売っているのを見かけた。
だいぶ値下がりしてきたわけだが、コロナウイルス感染は第3波の気配が静かに漂い始めた。NHKニュースから。適宜太字と改行。
〈新型コロナ感染1000人超 “感染状況把握に努める” 経済再生相〉2020年11月6日 15時19分
〈新型コロナウイルスの1日の感染の発表が5日、8月以来、全国で100
アメリカと中国との関係は「新冷戦」ではなく「ハイブリッド戦争」である件
▼アメリカと中国との関係について、「新しい冷戦だ」という表現を使う人がいるが、そうではないとする論者も多い。筆者は後者に賛成するが、その論のなかでも、わかりやすい説明が2020年10月22日付の日本経済新聞に載っていた。
▼カーネギー財団モスクワセンター所長のドミトリー・トレーニン氏。適宜改行と太字。
〈いまの米中対立を「新冷戦」と称する向きがある。しかし、世界史の中で、冷戦は1度しか起きてい
2020年8月に高校生が42人自殺した件
▼「コロナ渦(か)の自殺」について、重要なニュースが報道された。清水康之氏が代表を務める「いのち支える自殺対策推進センター」の発表から。2020年10月21日配信のNHKニュースがくわしい。適宜改行と太字。
〈女性の自殺 7月以降増加「新型コロナの影響で悩みなど深刻化」2020年10月21日 18時29分〉
〈ことし7月以降、全国で自殺する女性が増えていることについて、厚生労働省から分析を依頼
岡村隆史氏の女性蔑視(べっし)発言が日本社会では許される件
▼もうひと月以上経って、忘れている人も多いのでメモしておこう。
2020年5月9日付の朝日新聞夕刊から。
〈岡村さん発言 批判と懸念/ネット投稿「貧困前提の風俗肯定」/働く人「公に『うれしい』と発信驚き」「女性が『堕ちる』には違和感」〉
〈お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史さんがラジオ番組で「コロナが明けたら可愛い人が風俗嬢やります」などと発言したことが、「人の不幸を喜ぶのか」などと批
マスク考(2)~斎藤環氏の「コロナ・ピューリタニズム」論で考える
▼読売新聞の2020年6月1日付で、〈CP(コロナ・ピューリタニズム)定着に警鐘/斎藤環 筑波大教授/「3密回避」へ過剰反応/「自粛警察」でバッシング/プラスの視点 終息後の財産に〉という興味深い記事が載っていた。(小林佑基)
〈新型コロナウイルスの感染拡大にともない、我々は「コロナ・ピューリタニズム(CP)」ともいうべき奇妙な倫理観を持ち始めているのではないかーー。ひきこもりに詳しい精神科医で