マガジンのカバー画像

感情のカケラ

34
拾いあげました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「こだわり」に、こだわり過ぎたらどうなるか。

「こだわり」に、こだわり過ぎたらどうなるか。

「こだわり」は苦手な言葉のひとつです。

発信者が「わたしのこだわりは……」と口にした場合、どうしても自分の意図や思考(嗜好含む)の押しつけを感じるのでシラケます。どのように表現して伝えるか、それが個性だと考えているからでしょうか。

noteやSNSでの発信はさほど問題ないのです。知見を得られる場合があるし、何より自分に100%読む選択肢があるから。

◽️こだわりを出さない本物の「こだわり」

もっとみる
【前頭葉バカ社会】新たな出会いを選択して脳を鍛える。

【前頭葉バカ社会】新たな出会いを選択して脳を鍛える。

朝から降ったり止んだりで1日中ジルジルした天気でしたが、雨粒が久しぶりで新鮮に映りました。

さて、今日は本を1冊ご紹介します。
数日前タイトルに惹かれて興味深く読んだのが、和田秀樹著『前頭葉バカ社会』です。

身近な事例から日本の将来まで切り込んだ内容でしたが、自分に当てはまりそうな部分を記録し、今後の行動について考えました。

【キーワード】
「自分がバカだと気づいていない人がバカ」
「自分の

もっとみる
優しい人には優しい人が集まるものだから

優しい人には優しい人が集まるものだから

今日はいい日。
甥夫婦が旅行の帰りに立ち寄ってくれたのだ。雑談の中でふいに耳にした言葉がスローモーションで何度も再生される。

お互いの仕事の話になったので、わたしが「(転職後の職場は)みなさん優しいのだー!」と報告したところ、甥嫁から「ゲッターズ飯田(氏)が、
『周りの人が優しい!』と言っている人が優しい」みたいなことを言っていたと思う」と聞いた。

ふむふむ。ネット検索したところ、ヒットしたの

もっとみる
笑いは副作用のない最高の薬

笑いは副作用のない最高の薬

梅雨明けした我が地域は、昨日ほどの暑さでないとはいえ、何をしても「暑い」がメインで過ごす感じになる。

そんな時こそ忘れがちな笑い。

桝野俊明さんのAudibleを聞いていて、今日の記憶に残ったのは「笑いは副作用のない最高の薬」というフレーズだった。

口角を後ろ側に引くと自然な笑顔になるとか。練習してみよう。

人も自分も幸せになる。

時々思い出す亡くなった大切な人たち。
父、祖父母、親友、

もっとみる
「思いやり」にマウントやリターンはいらない。

「思いやり」にマウントやリターンはいらない。

過去を思い出したり人に会うたびに「思いやり」について考える機会がぐっと増えたので、文字にしてみます。

今までの対人関係で「思いやり」について表面しか見ていませんでした。
一方、強烈な反面教師で「絶対に真似してはいけない」と誓ったこともあります。

どうも無意識で口にする「思いやり」は、実のところ取扱注意のようです。

「あなた(〇〇)のことを思って!」

言ったことはありますか?……あります。

もっとみる
やる気を出すために嫌いなものを手放そう。

やる気を出すために嫌いなものを手放そう。

元同僚から連絡が来ました。
「以前のようにやる気が出ません。」
わたしも同じような状態が続いてモチベーションが上がらずに目的さえ失ったので、環境を変えるために退職しました。

やる気が出ない。モチベーションが上がらない。
今まで何度か口にしたことはあります。
みなさんはいかがでしょうか。

そのまま放置しておくと、自分の喜びや幸せがわからなくなります。何も考えたくない方向に進みます。

たとえば、

もっとみる
老後の初心忘るべからず

老後の初心忘るべからず

食堂のいつもの席から外の激しい風雨を見ています。今から待ち受ける身としては落ち着きません。
しかし心配事がある時こそ食べるのだ。
さて、昼食開始。

雑誌を読んでいて、ある書家の一文に目が留まりました。

一度間違ったら、その失敗を繰り返さない。

20代が初心なら、30代も初心でなければならない。

加齢で体力は衰えて若い時のように体は動かなくても、100%動かしてきた体を60〜70%動かすだけ

もっとみる
増やすのは容易でも減らすのは難しい。

増やすのは容易でも減らすのは難しい。

増やす=買う、減らす=捨てる(処分)

とイメージしてみてください。

物は無意識に少しずつ増え続け、気づいたときに唖然とします。増やすには特に苦労など必要ありません。収納スペースゼロ、部屋を占拠して山積みになり、床が見えないなんてことに。

一方で物を減らす時の心境はどうでしょうか。
意を決して処分できる時もあれば、わかっていてもなかなか気分が乗らずに現実維持へ戻ることも。

服の場合

購入し

もっとみる
読書の秋を楽しむために考えたこと

読書の秋を楽しむために考えたこと

昨年末からようやく電子書籍を読むようになり、目への負担を考えてKindle電子書籍リーダーを購入した。

シンプルな操作で使いやすい。時々イラっとすることがあるけれど、さらに気軽に読書を楽しめるようになって喜んでいる。スマホやタブレットで読むよりも目に穏やかな感覚だ。

紙の本は案外重くて疲れて汚れるし、持ち運びには気を使う。しかしKindleリーダーは軽くてコンパクト、さらに何冊も保存できるので

もっとみる
手土産は会うたびに必要ですか?

手土産は会うたびに必要ですか?

「手土産」耳にするとため息が出ます。
大変苦手な領域で、正解、センス、コミュニケーション、惰性、押しつけなどのワードが脳内を駆け巡って疲労感に襲われます。

この時期はみなさんも手土産合戦が繰り広げられるのでは?軽めに本音を書いてみます。

◽️おみやげの由来

日本の崇高な文化。崇め奉り候?いえ、相手を大切に思うってこと。それに少々疑問を抱いています。

◽️毎回手土産持参で帰省する県外在住者

もっとみる
何事も「八分目」でOKにしよう。

何事も「八分目」でOKにしよう。

欲望を満たせば幸せ?
それはいつまで持続する?
満足に終わりはあるの?
コンプリートやパーフェクトを目指してる?

自身に問いかけながら考えてみます。

◽️食事は腹八分目

大好きなスイーツ、たとえばホールケーキを1人で食べてやろうと企んでもおよそ半分地点で手は止まる。甘味が過ぎると脳がやられて、食べ始めの幸福感はすでに失っているのがオチ。もっと大切に味わって食べればよかった。欲望優先で食べると

もっとみる
Wは喜劇と悲劇がよく似合う。

Wは喜劇と悲劇がよく似合う。

26字あるアルファベットの中でも「W」の需要は多くて目を引くように思います。
(チョコレートプラネットは「T T」ですね)

🔲書き込みや記事で目にするW
「笑う(warau)」「笑い(warai)」の頭文字だと理解するのに、流行り出してから数年経過していました。「草」の意味もよくわからなかった。Wをつなげて草に見立てるのですね。なるほど。未だに使ったことがありません。

話は脱線しますが、小さ

もっとみる
感情の粒を飲み込まないようになるべく息を止めてみた。

感情の粒を飲み込まないようになるべく息を止めてみた。

(画像と本文とは関係ありません)
突然変異、巨大オランジェット降臨。

久々に見た。
勝手に怒って大声を出す情けない人を。

他部署の某人がやって来て、状況確認を十分に行わないまま、対象者に怒りをぶつけて周りに嫌な感情をまき散らした。

やってはいけない見本が目の前にいる。
「これは一人芝居というアトラクションだ。」
アホらしくて、言われている職員(わたしがお世話になっている方)が気の毒で。

もっとみる
すきまは場所も時間も使い方次第

すきまは場所も時間も使い方次第

毎日えげつないくらい暑いですね。
みなさまに一刻も早く身体を休ませる時間が訪れますように。

今朝ギラギラの朝日を浴びながらひらめいた言葉は

「すきま」

実生活を振り返りながら少し考えてみます。

1.場所

「すきまを活かした収納術」

上記のようなフレーズを耳にしたことはありますか?

かねてより我が家の懸案事項である洗面所の掃除問題は、起案から実行までAmazon様のプライムデーならびに

もっとみる