キックボクシングジムエリアス・石坂

40歳からキックボクシングを始め、44歳でアマチュア戦にデビューし公式戦での勝率は75…

キックボクシングジムエリアス・石坂

40歳からキックボクシングを始め、44歳でアマチュア戦にデビューし公式戦での勝率は75%!! その後、キックボクシングジムエリアスを立ち上げ、日々研究しています。 40歳からでも「強くなれる!」をわかりやすく解説します!

最近の記事

右ストレートの打ち方(基本編①)

試合で一番ダウンを取れる可能性が高い攻撃のひとつが右ストレート(オーソドックスの場合)になります。 以前に紹介したジャブと同じように、ストレートといってもたくさんの打ち方があります。 今回はオーソドックス(右利き)の場合の右ストレートについて紹介します! 尚、サウスポー(左利き)の場合は左右逆の動きになります。 【右ストレートの打ち方】 1.  右足股関節に体重を乗せる 2.  腰(骨盤)をまわし、少しずつ体重を左足の股関節へ移動する 3.  右肘が胸に押し出されるように

    • 自分を好きになれ!そして明るい未来を手に入れろ!🥊

      あなたは自分のことをどのくらい好きですか? 今回は自分への評価と明るい未来を手にいれるための方法について紹介します! 【過去の自分の通信簿】 今の自分をどれだけ好きかを下記から選んでみて下さい。 ①大嫌い ②嫌い ③好きでも嫌いでもない ④好き ⑤大好き もしも①と答えた人は自分の過去への評価が通信簿だと「1」ということになります。 逆に⑤と答えた人は「5」の評価になります。 過去の積み重ねが今の自分なのです。 今、自分自身を好きになれないということは過去に正しく努力

      • キックボクシングの練習メニュー🥊(強くなるための1人練習編part.1)

        今回は1時間半でサクっと出来る、強くなるためのジム内練習を紹介します! 1人だけで練習することにも大きなメリットがあります。 1人で課題点を黙々と集中して練習することでスキルアップをしやすくできるのです。 しかし自分に甘えてマイペースに休んでばかりいては逆効果です。 まずは自分の練習メニューをしっかり管理することが大切です。 【オススメ練習メニュー】 1.  縄跳び:15分×1R 2.  シャドー:3分×5R 3.  サンドバッグ打ち:3分×5R 4.  シャドー:3分×

        • 才能より努力する力を伸ばせ!

          成功するために才能と努力のどちらが重要だと思いますか? と質問すると努力と答える人が才能と答える人より多くなります。 才能があっても努力ができなければスキルを伸ばすことはできません。 大切なのは才能がなくても、努力を継続することです。 ◎才能とは努力でスキルが上達できる速さのこと。 才能の約50%は遺伝で決まるため、生まれつき備わったものです。 そして残りは子供の頃の育った環境などで左右されますが、大人になると変わりづらくなってしまいます。 他にも優秀なトレーナーや共に練

        右ストレートの打ち方(基本編①)

          キックボクシングで自分の「短所」を「長所」に変える考え方!!🥊

          今までキックボクシングをやってきた中で、自分の短所を言い訳にして自分の伸びしろを潰してしまっている人を何人も見てきました。 短所にも根本的に改善できないものと、改善できるものがあります。 しかし改善できないものでも考え方を変えれば長所に変えることもできます。 ◎改善できる短所とは ・体が硬い ・スタミナがない ・筋力がない ・攻撃されるのが怖い   例えば相撲の力士は股関節が柔らかいイメージがあります。 しかし通常なら力士の体型を考えると、普通の人よりも股関節は硬いはずで

          キックボクシングで自分の「短所」を「長所」に変える考え方!!🥊

          パンチを打った時に拳、手首、肘を痛める原因は〇〇だ!!🥊

          ジムの会員様から「サンドバッグにパンチを打つと手首が痛いのですが、打ち方が悪いのですか?」という質問がありました。 今回はサンドバッグやミットにパンチした時に拳、手首、肘を痛めない方法を紹介します。 ◎拳、手首、肘を痛める原因 パンチを打って拳、手首、肘を痛める原因で一番多いのが、上半身だけでパンチを打っているか手打ちになっているかのどちらかです。 他にも構えた時に拳が外に向いていたり、インパクトの瞬間に手首や拳を固められていなかったり、当てる場所を見ていなかったり、理由

          パンチを打った時に拳、手首、肘を痛める原因は〇〇だ!!🥊

          ジャブの打ち方(基本編 ①)

          パンチの打ち方はボクシングとムエタイでも大きく違います。 当然ですがボクシングはパンチに特化した構えや打ち方になります。 ムエタイはキックに特化しているためキックに対応しやすいように構えも重心が高く、更に首相撲や肘打ちの防御ができるようにガード位置も高く構えます。 そしてムエタイのパンチの打ち方は、パンチを打つ際にキックのカウンターを受けやすいため、上体が流れず大きく腰を回しすぎない打ち方をします。 キックボクシングの場合はパンチが得意な人とキックが得意な人でも打ち方や構え方

          ジャブの打ち方(基本編 ①)

          運動イメージを持ち、運動パフォーマンスを上げる

          運動は脳からスタートし、脳の指令で身体が動きます。 そして脳で記憶します。 自分の脳をどのように使いこなせるのかで結果や成果が変わってきます。 今回は脳と運動について紹介します。 【視覚から入る情報量は8割以上】 攻撃する場合やディフェンスする場合の情報の8割以上は目で視たものから入ってきます。 そして視覚から入った情報は脳で処理(イメージや判断)されます。 そのためよく視るということが重要になります。 【パンチやキックを強くするためのイメージをつくる】 パンチやキッ

          運動イメージを持ち、運動パフォーマンスを上げる

          基本的な構えとステップについて

          構え方やステップの方法はその人の体格やファイトスタイルによっても大きく変わってきます。 そして常に良いバランスを保つことで、素早くパンチやキックを打つこともできますし、相手の攻撃も防ぐことができます。 そのために自分に合ったバランスの良い構えとステップを覚えることが大切です。 【基本的な構え方】 1.   足の幅は肩幅にする 2.   利き足を足一つ分下げる 3.   前足は正面、後足は斜め45度に向ける 4.   両手の拳を頬骨のあたりまで上げる 5.   両手の拳は小

          基本的な構えとステップについて

          40歳からでも強くなれる!!

          僕はキックボクシングをほぼ40歳から始め、アマチュアの試合に出場して勝ち越せるだけの強さになりました! 今回は40歳からでも強くなれる秘訣を紹介していきます。 【強くなれる環境があった】 最初に入門したジムは地域ではスパルタで有名なキックボクシングジムでした。 たしかに入門して指導がかなり厳しいと感じましたが、とても情熱のある指導者のおかげで運動神経の悪い自分でも上達することができました。 スパルタが良いということではなく、自分で自分に厳しくできるように管理することが大切

          キックボクシングで効果的にダイエットする方法!

          キックボクシングはダイエット効果が高い運動のひとつです! そこで今回はキックボクシングの練習で効果的にダイエットする一つ方法を紹介します。 【筋肉を鍛えて代謝を上げる】 基礎代謝とは人が生きるために無意識に消費する最低限のエネルギー量を指します。 安静にしているときでも、さまざまな臓器や組織が働きエネルギーが消費されており、 その中でも筋肉のエネルギー消費量は最も多いと言われています。 そこで基礎代謝を高めるには、筋トレや運動で筋肉量を増やすことが重要になります。 筋肉量

          キックボクシングで効果的にダイエットする方法!

          縄跳びを上手に跳んでキックボクシングを上達させよう!

          縄跳びにはキックボクシングに必要なものがたくさん詰まっています。 今回は縄跳びを跳ぶ理由やコツを紹介していきます。 【縄跳びを跳ぶ理由】 1.      ウォーミングアップで体を温める 2.      体の使い方を覚える 3.      スタミナをつける 4.      筋力を強化する 5.      ステップを覚える 6.      リズムを覚える 7.      手と足、全身の動きを連動させる 8.      集中力を高める 9.      クールダウンさせる 【縄

          縄跳びを上手に跳んでキックボクシングを上達させよう!

          上達への近道は「相性の良いトレーナーを見つけて教科書は1冊にすること」

          自分が20代の頃に大変お世話になった恩人のような人がいます。 その人はたくさんの資格を持っていて、その中には難しい資格がいくつもありました。 ある日その人に「何故そんなに試験に合格できるんですか?」と聞くと、その人は「自分の見やすい教科書を1冊だけしっかり読み切るんだよ。2冊も3冊も買って読むと他の本との違いで頭が混乱したりするし、何よりも読むのに時間がかってしまい、なかなか先に進まないだよ」と言いました。 これはキックボクシングでも同じことです。 今回はこの内容について紹介

          上達への近道は「相性の良いトレーナーを見つけて教科書は1冊にすること」

          キックボクシングの練習メニュー🥊(フリーTr・初級者編)

          キックボクシングの練習って何をすればいいの? なんて思っている人も多いと思います。 何をすればいいかわからないのでグループで練習できるクラスに参加している人もたくさんいます。 そしてフリーのクラスに参加していても、練習方法がわからずになかなか上達できない人もいます。 そこで今回はフリーで練習する場合の練習メニューを紹介致します。 練習といってもその人の目的やレベルによっても変わってきますので、最終的には自分に合った練習メニューを組み立てるようにしてください! 尚、今回紹介する

          キックボクシングの練習メニュー🥊(フリーTr・初級者編)

          自分がキックボクシングをはじめた理由🥊

          こんにちは!トレーナーの石坂です! 自分がなぜキックボクシングをはじめたのか? そしていつから始めたのか? トレーナーの仕事をしていると特別な人間に思われることも多いのですが、そんなことはありません。 【キックボクシングをはじめた理由】 実はキックボクシングを始める前の体重は94㎏でした。 もう完全な肥満です。 元々太りやすい体質のうえに甘いものやカロリーの高いものが好物で、仕事も忙しく運動もできない状態が続いていました。 しかし疲れやすくなったり、体が重くて仕事も捗らなか

          自分がキックボクシングをはじめた理由🥊

          格闘技における『パワー』と『力』の違い

          「パワー」と「力」はスポーツの中では単なる英語と日本語の違いではなく、もっと大切な意味と違いがあります。 これを理解できるとより大きな力量を生み出すことができます。 階級スポーツであるキックボクシングの世界ではとても重要な意味を持ちます。 【パワーとは】 スポーツの中でパワーというのは筋力が出る力量を指します。 そのため筋トレなどバルクアップをするためのトレーニングを行い、パワーを増強させます。 格闘技をするうえでパワーがあれば有利に戦えるため、ドーピングをしてまでパワーア

          格闘技における『パワー』と『力』の違い