![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35717533/24d2423ddf93243fb3a37967cc52d163.jpeg?width=800)
整体師の院長をお招きしての【旅と健康】のアドバイス!
腰痛予防から快適な歩き方、そして自家製経口補水液の作り方まで、「移動中の健康」に関する実用的な情報をお伝えします。
- 運営しているクリエイター
#私のストレス解消法
【コロンボ】スリランカの伝統を感じる!理学療法士が体験したアーユルヴェーダ日帰りレポート
こんにちは!
リラトレトレーナーの前田です!
2024年8月下旬、妻とスリランカへ行ってきました。
スリランカといえば、アーユルヴェーダが有名ですよね。
名前だけ聞くと、なんだか難しそうで「ちょっとハードル高いかも…」なんて思っていましたが、
いざ体験してみると、想像をはるかに超える気持ちよさ!
最近、なんか疲れやすいな…と密かに感じていた私。そんな状態で現地に着いたら、
アーユルヴ
冬太りを解消!超簡単パーソナルトレーニングで理想の体型を取り戻そう【上半身編】
こんにちは、リラトレトレーナーの前田です!
早いもので正月が過ぎ、もう2月中旬になりましたね。
冬になるとついつい太ってしまう、そしてなかなか元に戻せないというお悩みをよく聞きます。
実は冬は一年で一番太りやすい季節なのです。
特に正月のお節料理は美味しくてつい食べ過ぎてしまいますよね🤤
そこで今回は、理想の体型を取り戻す ダイエット・エクササイズについて書きたいと思います!
二の腕
カラオケ好き必見!理学療法士の視点からカラオケ上達のコツと方法!ウォーミングアップやストレッチで歌唱力UP
妻からのクリスマスプレゼントはカラオケマイクでした🎄
カラオケ好きの私にはとても嬉しいプレゼントでした🎁✨
年末年始からお正月でおうちカラオケ三昧の生活を送った私はふと、
「歌が上手くなるコツは何だろう?」と考え始めました。
ここでは理学療法士の私が個人的に調べた、歌が上手くなるコツについて、
運動学の観点を絡めて、身近で取り入れられる方法をご紹介します。
カラオケが上手くなる方法
色を使って心と体を癒そう!色彩療法のリラックス効果と日常への取り入れ方
こんにちは、リラトレトレーナーの前田です。
軽井沢、那須、裏磐梯を巡るドライブに行ってきました。
各地、紅葉が多く、色鮮やかな大自然と触れ合ってきました。
視覚から様々な色彩に触れることは大切だと感じています。
色彩療法(カラーセラピー)というものも実在するほどです。
ここでは色彩療法について、身近で取り入れられる方法と効果をご紹介します。
色彩療法とは?色彩療法(カラーセラピー)とは