マガジンのカバー画像

ちょいちょい書くかもしれない日記

350
気が向いたら覗いておくれよ。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

ちょいちょい書くかもしれない日記(おせち作り)

ちょいちょい書くかもしれない日記(おせち作り)

今朝は年内最後の燃えるゴミの日だったので、朝からバタバタ。
出せるだけ出してしまいたかったので、ゴミ出し後に増えた猫トイレのゴミも、追加で出した。
明日は年内最後の資源ゴミの日だ。回収に来てくれるのは、とてもありがたい。
今朝は偶然、宅配の荷物を受け取りに出たらゴミ回収の人たちも来ていたので、1年ありがとうございましたとお礼を言えた。

外まわりの掃除をして(大量の落ち葉)、客人に手伝ってもらって

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(年越しの支度)

ちょいちょい書くかもしれない日記(年越しの支度)

両親の友人がくれたでっかいクリスマスリース、葉っぱが茶色くなってきたので、そろそろ引退してもらうことにした。
明日、代わりに正月飾りをそこに懸けよう。
亡き父は年中行事にわりと熱心なたちで、年末になると、玄関と勝手口と自分の車用に、わざわざ注連縄を買いに行っていた。
そう、今でもごくまれに見かける、自家用車に注連縄を装備する浮かれた人類。あれだったのである。
しかし、いつの間にか、伝統的な注連縄を

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(あかぎれ)

ちょいちょい書くかもしれない日記(あかぎれ)

指先が割れる季節が到来した。
けっこうまめにハンドクリームを塗っているのだが、やはり避けられない。
爪と指の間あたりがスパーンと割れるので、何が痛いってシャンプーするときだ。
割れたところに髪がスッと入りこみ、それが容赦なく傷口の中でスライドするわけで。もう。もうもう。
傷口にクリームを入れて、絆創膏で蓋をしてから眠るようにしているので、朝になると少しはよくなっている。
以前のように触れたものがみ

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(暮れの元気なご挨拶)

ちょいちょい書くかもしれない日記(暮れの元気なご挨拶)

いつも、スキをありがとうございます!
たぶん、書き手になった経験がない方には想像もつかないくらい、大きな心の支えになっています。
チップも本当に恐縮です。
猫たちにお年玉おやつを買わせていただきます。(前文終わり)

朝イチで駅前の内科医院へインフルエンザワクチンの注射を受けに行った。
寝過ごして慌てていたせいで、上着を持たずに車に飛び乗ってしまった。
当然ながら、降りてからが真剣に寒い。
エステ

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(うろうろ)

ちょいちょい書くかもしれない日記(うろうろ)

師走感が凄い。
雑事がここに来てどどんと増えて、それがまた若干ややこしい成り行きだったりして、午前に家を出たのに、帰宅したのはとっぷり日が暮れた後だった。
しかも、やり残したことがある。
明日は朝イチでインフルエンザのワクチンを打つことになっているので、そのあとに片付けるしかない。
実を言うと、インフルエンザのワクチンを毎年打つ生真面目さを持ちあわせてはいなかったのだが、母に面会するために施設に出

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(刈り込み)

ちょいちょい書くかもしれない日記(刈り込み)

母方の菩提寺に用事ができた。母に確認を頼まれたのである。
もはや知ったお坊さんは誰もいないが、一度行かねばならない。
こういうのは年をまたぐと継続案件みたいになって嫌なので、思いきって出掛けることにした。
ついでに、美容院にも予約を入れた。
美容院が、お寺のすぐ近くなのだ。変な組み合わせだけれど、便利!
そういえば散髪もまた、年内にやっておきたいことの一つだ。
多くの人は、サッパリした気持ちで新年

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(メリクリ)

ちょいちょい書くかもしれない日記(メリクリ)

クリスマス会はもう週末に済ませたので、いつもの火曜日である。
とはいえ、鶏を前日から漬けておくブライン液を少し研究したいので、昨日、用事のついでに丸鶏ではなく骨付きの鶏もも肉を買ってきた。
水と砂糖と塩の割合はだいたい定まった。あとは漬けこみ時間と、オプションに何を入れるかだ。
ローズマリーが存外効かなかったので、昨日は庭からガサガサ切ってきて多めに入れた。
香り付けとしてのニンニクも、ひとかけを

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(めまい)

ちょいちょい書くかもしれない日記(めまい)

朝起きて猫の世話をしようと起き上がったら、世界がゆっくりと回った。
うおわーと両手で身体を支えながらも、例の奴ふたたびだな、と思った。
良性発作性頭位めまい症。
全部盛りみたいな病名だが、私のめまいはこのタイプだ。
耳石が剥がれ落ちて半規管の中に落ち、それが動くことで発生するめまい。
まあ、実にちょっとしたことなのだ。
でも繊細な場所だけに、細い管に砂粒が落ちたくらいのことで、平衡感覚が大慌てにな

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(宴の始末)

ちょいちょい書くかもしれない日記(宴の始末)

いつもどおり起床して、猫たちの世話をして、それから早めに帰る客人のためのサンドイッチを作った。
昨夜のローストチキンの残りの身を全部むしってほぐし、クランベリーソース、詰め物のりんご、生ハムの残りと共においしいサンドイッチを作るのである。
骨は鍋でぐらぐら煮て、スープを作った。
いつもはタマネギ、人参、ジャガイモを入れるが、ジャガイモはお腹にたまりすぎるとの声を受けて、今年は大きな蕪を入れた。

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(クリスマス会)

ちょいちょい書くかもしれない日記(クリスマス会)

寒くて、女3人、布団にくるまってゴロゴロしているだけで昼になった。
怠惰である。
夜はクリスマス会だから、昼は簡単にしようね……と言いつつ、昨夜の残りのカリフラワーのポタージュと里芋の煮物、それに厚切りベーコンをこんがり焼いたのとプレーンなオムレツで昼食にした。
オムレツは全然気負わず適当に焼いたときのほうが上手にできる気がする。
形はあまり気にしない。美しい木の葉形にするのはプロに任せる。

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(クリスマスの支度)

ちょいちょい書くかもしれない日記(クリスマスの支度)

実家を手放して1日。
朝起きて、天井にぶらさげたポーランドのペーパークラフトを見上げながら、「ああ、これで私は泣いて帰る場所を失ったのだな」とぼんやり思った。
実際にそんなことをした覚えはないが、心情的な話である。
「ねえねえおかあさん、聞いてよー!」と言いながら入れる家を失った、と言えばより正確だろうか。
実家も「もはや生きていくのに必須ではないが、なくなると急に寂しく心細くなる」アイテムのひと

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(実家じまい完了)

ちょいちょい書くかもしれない日記(実家じまい完了)

朝、早めに起きたら、雪が積もっていた。
この冬初だ。何も今日でなくてもよかろうと思うが、まあ仕方がない。
昨日、タイヤ交換してもらった私グッジョブ。
新しいスノーブーツも、偶然だが昨日届いていた。
私の家の玄関先にはちょっとめんどくさい斜面があり、そこで滑ると大変なことになりそうだ。
ゴミの日なので、短い距離だがスノーブーツを下ろし、そろそろと歩いた。
今年は数年ぶりに、ちゃんと寒い冬になるのかな

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(母のともだち)

ちょいちょい書くかもしれない日記(母のともだち)

母のスマホに「勇気を出して」連絡してくださった方と、ちょいちょいやり取りをしている。
とても穏やかで親切で、優しい方だ。
何度か実家の固定電話で、母に通話を取り次いだ記憶がある程度だが、あちらは母から私についてあれこれ聞いておられるようで、色んなお話をしてくださる。
施設のインフルエンザ発生に伴う面会停止が解除されたので、20日に予約を取ってくださったそう。
母がこの1年でどうなったかをざっくりお

もっとみる
ちょいちょい書くかもしれない日記(タイヤ交換)

ちょいちょい書くかもしれない日記(タイヤ交換)

そろそろ、自動車のタイヤをスタッドレスに交換せねばならない。
昔からお世話になっているディーラーさんがそこそこ近くにお住まいなので、いつも出勤途中に拙宅に立ち寄り、私の車を営業所に連れていってくれる。たいへん助かる。
助かるのだが、昨夜遅くに電話があり、「仕事先で遅くなって帰社したら、締め出されていまして……。自分の車を引き出すことすらできないので、電車で帰宅します。明日はいったん出社してから、僕

もっとみる