見出し画像

ちょいちょい書くかもしれない日記(おせち作り)

今朝は年内最後の燃えるゴミの日だったので、朝からバタバタ。
出せるだけ出してしまいたかったので、ゴミ出し後に増えた猫トイレのゴミも、追加で出した。
明日は年内最後の資源ゴミの日だ。回収に来てくれるのは、とてもありがたい。
今朝は偶然、宅配の荷物を受け取りに出たらゴミ回収の人たちも来ていたので、1年ありがとうございましたとお礼を言えた。

外まわりの掃除をして(大量の落ち葉)、客人に手伝ってもらってささやかなおせち的な料理の仕込みをし、お昼ご飯がわりに、昨日炊いたおぜんざいに焼いたお餅を2個入れて食べた。
客人のひとりがもう少しあとの合流になったので、2人で呑気な年越し準備である。
年末感があまりない。でも、泣いても笑っても2024年はあと1日と少しなのだなあ、などと思いながら、新しいカレンダーをかけて回ったり、正月飾りを懸けたりした。

夕方には、黒豆も柔らかく煮えた。隠し味を足して、明日まで寝かせておく。
夜は、ネットスーパーが届けてくれたちょっといいお刺身盛り合わせで手巻き寿司にした。
色々と気力がなくて片づけなどはできていないのだが、せめて机の引き出しくらいは何とかしようか。

いいなと思ったら応援しよう!

椹野道流
こんなご時世なのでお気遣いなく、気楽に楽しんでいってください。でも、もしいただけてしまった場合は、猫と私のおやつが増えます。