![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143371699/rectangle_large_type_2_fc235a978ed4faa518dcd5dd02e362f9.png?width=1200)
日々の習慣は、頭皮ケア
私の『日々の大切な習慣』
それは、頭皮マッサージとブラッシングです
少しでも健康な髪が生えてくるよう
日々、ケアに励んでます
▷ケアに励む理由
私は、円形脱毛症になりやすい体質です
1年に1回は発症し、数ヶ月後に生えてくるを
繰り返しています
さらに数年前から、白髪が急に増えました
白髪を染めた時期もありましたが
時間やお金、手間ばかりが増え
嫌になり、やめてしまいました
▷日々行う、頭皮ケア
✓1日2回~3回の、頭皮マッサージ
✓洗髪前は、髪のブラッシング
私は1日2~3回、テレビを観ている時や、就寝前に
頭皮マッサージをしています
特に就寝前のマッサージは、顔周りが温かくなり
熟眠感が増したように感じます
マッサージをするようになって眼精疲労や、頭痛
首や肩こりが、だいぶラクになりました
▷シャンプー前のブラッシング
洗髪前に、髪をブラッシングすることもおすすめです
シャンプーの泡立ちが、すごく良いです!
プラスチック製のヘアブラシでも大丈夫ですが
獣毛ブラシでのブラッシングを、おすすめします
静電気が出にくく、獣毛の刺激が
頭皮の汚れを浮き上がらせてくれます
頭皮の毛穴を、たっぷりの泡でマッサージしながら
洗うようになって、毛穴の皮脂づまりが
解消されてきました
▷生活習慣も見直す
頭皮ケアだけでは、健康な髪は生えてきません
髪はタンパク質でできているため
動物性や植物性のタンパク質を、バランス良く摂り
ビタミン豊富な緑黄色野菜も、積極的に摂っています
その他、早めの就寝
散歩やストレッチで、全身の血流改善を図っています
血管は、太い血管や細い血管を含め
全身に張り巡らされています
血流が滞ると、健康で元気な髪は
なかなか生えてきません
▷まとめ
髪の悩みは、性別関係ありません
病気や薬の副作用、自己免疫など、髪の悩みは
多岐にわたります
焦らず、なるべく悩まず
健康な髪が生えるよう、気長に続けてみませんか?
↓私がよく観る、美髪堂さんのYouTubeです
noteも投稿されてるそうなので、参考にしています
↓タレントMEGUMIさんの動画も、よく観てます
いいなと思ったら応援しよう!
![まなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123216367/profile_ed2d978c5f2f41f11282466efe378488.png?width=600&crop=1:1,smart)