
犬との生活 その5 片道4Kmのお散歩 フルコースデビュー 助走期間を抜けて〜 広海軍航空工廠跡地の先の瀬戸内の景色 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
物理屋的には好物の
シンプルな指導のご紹介。
小学生でお尻を噛まれるというトラウマ。そこから望外のレベルで犬との生活を楽しめているというウレシイ実話。
しかも充分準備してのフルコースデビュー…
経緯
広島県呉市広に旅行に行って来ました。
宜しければ此方から、1ヶ月程度の滞在の様子が楽しめます。
ヨークシャーテリアの10歳ぐらいかなぁ… 宿泊先の飼い犬で雄のわんちゃんと毎日散歩三昧。ざっくり8Km程度の距離のお散歩を楽しんで居ます。人生で自分から意思を持って飼った動物は小学生時代のザリガニ、カエル程度。どうも生物系は肌に合わず非生物系の方が…
あっ、勿論そもそも私自身が動物の雄で、その意味では同種の雌とか子どもには人並みに(人並以上か(笑))に興味は有りますのでご安心を…
今でこそ遺伝子工学とか分子生物学とか、生命科学全般に大いに興味が有ります。これもまぁザックリした形態から私が生まれる直前に発見された遺伝子… 分子レベルへそしてそれを超えた物理屋的に馴染みのある世界へとどんどん精力的な研究成果によって精緻な理解が進んでいます。そのことで私にとっては身近な存在になってきました。
小学校低学年で祖父の他界を経験し、そこからその対極としての生(生命)、そもそもこの自分という意識は何処から来るのかを研究したいと思った時期も有りました。高校生時代だったので、脳神経分野の医学部経由で研究したいと思ったことも有りました。今思えば、現在最先端の研究が進んで居る人工知能、生命科学、不老不死などの分野を統合した世界を私は目指していたのでした。奇しくもサラリーマンとして多くの時間を賭したIT技術の進歩がその進歩に大きく寄与したという感じです。
また、大学生時代、理工学部の大学生活協同組合の書籍部に英文の原書を和訳した確か生命漂流、生命は宇宙から来た… というソフトカバーの本にたまたま出会いました。正に形態を超えた生命科学と宇宙が繋がっているという意味で、ぼんやり思っていた事が繫がって、その論理的構成が整理できたのでした。
そんな背景で、今目の前に居る、8Kmの散歩での疲れと帰宅後の食事で安眠を貪る幸せそうな(多分)ヨークシャーテリアを生物学的な存在としての1個体として眺めています。
素直に可愛い…
動物は押し並べて可愛いのですが、年金生活になって心が解放されて… やっと心からそんな気持ちを楽しめるゆとりが生まれてきました。
お世話になっている宿泊先のわんちゃんとのコミュニケーション練習とお散歩デビュー。長期滞在なのでお世話になるヨーキーとは素直に仲良くしたい。幸い吾妹の飼っていたと品種は同じヨークシャーテリア。ネスミに見立てたおもちゃにじゃれつく姿に
素直に彼の野生を感じました。
野生は感じられるとは言え、飼い主さんは子どもの頃から早朝から深夜迄厩舎で馬の世話までしての障害馬術、総合馬術、馬場馬術オールマイティの方なのでリード捌き1つ取っても凄い方。…まぁ一言二言アドバイスを頂いただけでしたが、それで初心者の犬の散歩には充分でした。
主従関係
メリハリ
後は物理屋的に普通に考えて接するだけ…
至言。
これがこの連作の肝。
基本的な指示
(リードは短く持つ)
待て 全ての動作をその場で停止
着け 短くリードを持って横に並走
お座り 前足はたててお尻を落として着座
良し 自由に行動 (此時だけはリードを伸ばす)
シッ 叱責(人差し指と中指を2本真っ直ぐ伸ばして)
こんな感じでシンプルに…
いよいよお散歩デビュー。段階を踏んて先ずは川沿いのショートコースから。言われた通りリードを極端に短くしてのお散歩スタートでした。待て、着け、お座り、良しは軽くクリア。
お次はハーフコースの別ルート。広島県呉市広と言えば海軍航空工廠。海側方面デビュー。お散歩が嬉しくて大興奮祭り状態のヨーキー君。勝手に独走したがることこの上も無く、教えられた主従関係キープに苦戦するも… リードを極端に短くして対応。
もう一つのアドバイス
メリハリ
これが功奏。
マーキングは差し障り無い街路樹迄。
電信柱、道路標識、ガードレール、その他の人工的構造物全般はマーキングはさせない
街路樹中心にマーキングを許し、脱糞も含めた生理現象も一通り済ませると…このルールが理解して貰えたのか、或いは生理現象が収まって来たのか… 兎も角以降は、そんなこんなで前回の河川沿いのショートコースと同様の安定感に戻りました。そして広海軍航空工廠跡地の対岸到着。此処で数分景色を眺めつつの歩みを止めて立ち尽くし… 戦争と平和に思いを馳せつつ一休み。何となく目的達成した感じでした。
………………………………………………………………………………………
翌日は…
いよいよフルコース。
折角ハーフコース成功したので… 手堅くそれをストレッチしてのフルコース。
既に前日ハーフコースとして成功した広海軍航空工廠対岸から更に埋立地の奥に進んで行きました。前日の学習効果。生理現象もスタート直後に始末し、ヨーキー君も安定したメンタル。やることやっちゃえば良いだけの事。小学生時代にいぬにお尻を噛まれたトラウマも有り、此処まで慎重に積み上げてきたので…
埋立地は…お決まりの工業団地。名前が“虹村”とシュール…

これまた面白い歴史が有って… 虹村の由来は、戦後英連邦軍第三四歩兵旅団長の夫人がレインボービレッジ(虹村)と命名したとされています。これは、旧呉海軍航空隊跡地に建てられた英連邦軍の住宅の壁や屋根がパステルカラーの濃淡で塗り分けられていたことに由来しています。
これもまた歴史… でも80年前にパステルカラーの濃淡という色使いって想像しただけでも素敵ですよね。

陽気(笑)
埋立地の1つのお作法としての工業団地。


ロケーション的にはこんな感じ。

結構、多彩な顔ぶれですよね。

工業団地を右手に見て、右手には物流のクロネコヤマトのヤマト運輸さん。

という構図を無理矢理…
そしてその後左手は広々とした中国木材さんの本社工場の敷地がまだ続きます。日本最大の生産能力を誇る製材工場だそうで… 知りませんでした。

そこを抜けると広大な空地。

広々した道路にヨーキー君ものびのび。私もリードをフリーにして里リラックスしての散歩です。

中国木材さんの建物の先から岸壁を眺めるとその先にはまだ広海軍航空工廠跡地とそれにつづく米軍の東アジア最大といわれる米軍弾薬庫の一つである広弾薬庫が見えています。

それにつづく米軍の東アジア最大といわれる米軍弾薬庫の一つである広弾薬庫が見えています。
此処での突き当たり。岸壁へは未舗装路の上に雑草が酷く行きづらいので右手に折れました。そこは空地なのですが、チラッと2頭の白い四足の動物が… 今時野良犬?
怖いですよね。狂犬病。
確かに他の方も目撃、動画も撮られて居るようです。
迷子犬?野良犬?
— 🎏ザキオカープ (@zakiocarp) April 29, 2020
広島県呉市広虹村公園にて遭遇。
白の雑種
首輪、ハーネス、リード無し
人馴れはしていない様子。吠えたりはしませんでした。
スミマセン保護出来ませんでした😭
もしご存知の方がいらっしゃればと思いUPしました。 #野良犬 #迷い犬 #呉市 pic.twitter.com/YpXNbQ4gKH
少なくとも4年間放置されているのですね。繁殖したら怖いですよね。小学生の時のお尻を噛まれたトラウマが…
”君子危うきに近寄らす“ということで周囲に木を配りつつその場を離れました。
空地の先には埋立地の1つのお作法としての公園。
呉市の虹村公園・広多賀谷多目的広場

当日は広多賀谷多目的広場のゲートは閉まっていました。

この辺りになると腎臓の血液濾過が進んだのか、またヨーキー君のマーキングが始まりました。まぁ、雑草だらけなので良いか…
黒瀬川河口付近の方は入口が解放されていて中に入れました。工事用車輌用の舗装路が河口側にのみ整備されていて、実際数人での土木工事が進んで居ました。河口からの対岸の眺めは格別。瀬戸内海らしい複雑な地形や海岸線が素敵でした。



ヨーキー君の目線だと防波堤の壁しか見えない…

そこからは黒瀬川沿いに新広方面に戻りました。
途中、牡蠣の養殖場が点々と有りました。河口付近は河川からの栄養分が豊富なので比較的身の大きな牡蠣なのだと思います。まぁ河口なので私なら念の為生は避けるかなぁ…

帰り道のヨーキー君。運動も足りて、マーキングも存分。ストレスも解放されたのかすっかり落ち着いて、快適な散歩。

運動も足りて、マーキングも存分。
ストレスも解放されたのかすっかり落ち着いて、快適な散歩。
市街地に戻ったのでリードは短めにしての散歩。

“着け”の指示中はマーキングもせず大人しく並走してくれました。

人間に飼われなけれは、英国の森を1日中動き回って食べ物を捕獲するわけですから、この程度の運動は問題ないのでしょうね、
そんなこんなで帰宅。

食事を取ったら無防備な程の姿で爆睡。

まぁ、良くできましたってところでしょうかね。
この姿… 素直に癒されますよね。
それでも私が席を立つと直ぐに起きて私の動向を確認します。その辺は矢張り野生を感じています。
相変わらず
シッ 叱責(人差し指と中指を2本真っ直ぐ伸ばして)
の出番はありませんでした。
つづく
注) 広海軍航空工廠:正式名称は広海軍工廠・第11海軍航空廠