人気の記事一覧

タロウと飼い主は頑張っている途中だ

ドッグランに行かなくたって犬らしく生きられる

大切だからこその悩み

どんな意味?カーミングシグナル3

犬は飼い主マインドで結構変わる

我が家では愛犬に味なしの海苔をあげてます。 最近、女の子(チワワ ♀ 12歳)が必ず口の端に海苔を残します。 だいたい写真のように右側なんですが、ときに両端のときもあります。 気づくとなくなってるのが不安です。

ここ1年ぐらいで、女の子(チワワ 13歳)の耳がだいぶ遠くなったし、眠りもすごく深くなった。 ビックリさせずに起こすのがとても難しい。 だから、オヤツはお供えのようにそっと置いてくるようになった。

信頼関係なかった・・・。

悩んでます。

今、仕事の超繁忙期中。いくつかミスをしてしまって、こう体が疲れてるときは、いつもよりミスが心にくるというか、いつまでもの頭に残ってなかなか離れてくれない。 そんなときは愛犬の匂いをいっぱい嗅いでます。

どんな意味?カーミングシグナル1

ドッグトレーナーの勉強をしていて、確かに問題行動は頭が痛いのですが、問題があるはあるで、可愛いと思う部分もあり悩ましい。 きっと、問題行動が可愛いとは思えないところまで進むと本当に問題になってしまう。その線引きって難しいし、線引きを操作するのはもっと難しい。

犬と暮らすこととトレーニング

女の子(チワワ 13歳)の要求吠えが激しい。 要求吠えには無視が1番らしいので、今更だけど実践中。 だけど今日は1時間ぐらい吠え続けている。 苦情がくるのが先か、女の子が諦めるのが先か、ヒヤヒヤな日々。

どんな意味?カーミングシグナル2

子犬のしつけには時間が必要

【自己紹介】動物福祉狂のとりむという生き物です

1か月前

ドッグトレーナーの勉強始めました

#341 モモちゃんです🍑

「草を食べる犬」にもっと楽しいことで上書きをする

2週間前

愛犬の【問題行動】ワースト3

焦る

明けましておめでとうございます。 今、楽しいとかの心の感じ方ではなく、熱いとか美味しいとか五感の方の感じ方とか機能を勉強してます。 細かくそういうのがわかればわかるほど、愛しさが増しますね。 そして好きなことは勉強が苦にならない。免許更新では30分座ってるだけで大変なのに。

人間も歳を取るごとに丸くなる人と頑固になる人がいると聞きますが、我が家の愛犬たちはどちらも「頑固派」なようです。 老いるほどに、我がままの加速度が止まりません。

言葉の掛け方一つでおうちのどうぶつさんは変化するのです♡

多分、初めてみんな一緒に初詣してきました。 本殿(?)には犬同伴では入れないので、その手前まで。 横にあった賽銭箱にお金を入れて家族の健康を祈願してきました。 何の神様かはわかりませんが、ご利益があるといいなぁ。 今年もよろしくお願いします。

生き延びる(survive) だけで幸せといえる?、健康的で満たされた生活(thrive)を🐶🐾

【犬 0歳 人間】3か月で5歳!?驚きの成長スピードと社会化期の大切さ

犬にカム(おいで)を教える 解説動画

4か月前

愛犬同士の喧嘩 飼い主は介入すべき?

しつけを検索して気づいた しつけのルール

愛犬たちの【健康診断】

多頭飼い 【先住犬】を優先するべき?

愛犬の【問題行動】ワースト2

#197.【動物好き少女がドッグトレーナーになるまで「ひみつきち」誕生物語~自己紹介③<私が訓練士にならなかったわけ>】

犬と人の違い【Part2】

#193.【動物好き少女がドッグトレーナーになるまで「ひみつきち」誕生物語~自己紹介①】

愛犬の【問題行動】ワースト1

犬の正しい飼い方(上級編:パート1)

4日前

多和田悟の「犬の教育」考え方と自己紹介

3か月前

犬がボールを落とさないで人の手に持って来る練習/アウトで口から物を出させる方法

4か月前

善人であれ

効果的な【無視するしつけ】とは?!

#187.人生を変えた【彼】の話。~イギリス動物保護施設《バタシー》での出会い

訓練についての考え(1)

2か月前

【犬のしつけ】成犬のしつけはもう遅い?【犬の飼い方】

ボールを使った犬の飛びつき対策

1か月前

夜のお散歩。 足に力が入らなくて移動してしまうから、部屋の中で上手に大きい方ができなくなった女の子(チワワ 12歳)との新しい習慣。 本犬は散歩嫌いだから毎日連れ出されて不満なようだけど、一緒にすることが増えて、これはこれでいいではないの。