
QOLライフハッククイズ〜メンタル編〜
どうも、ライフストラテジストのそねです。
ライフストラテジストとは、人生の目的に沿って現状の分析から戦略や戦術を提案する人のことです。
健康・美容・生活・メンタルの情報を発信します。
QOLライフハッククイズとは
クイズ形式で生活の質が高まる情報をお届けします。
もう知ってるよ!という人は知識のアウトプットで長期記憶になります。知らなかった!という人も、自分で考えることで記憶されやすくなります。さらに言えば、間違えたほうが記憶に残りやすいとされています。
ビジネスの雑談や小ネタにも使えると思いますので、ぜひご活用ください。
問題
難易度★★★
【問】行動力のある人に多い特徴はどれか
(A)はじめの一歩までが早い
(B)最終目標までの到達が早い

解答&解説
答え.A
目標設定は細かく、はじめの一歩目が具体的であるほど行動しやすいとされています。
完成形や最終目標などは、あくまでも最後の到達点であり、そこから逆算して計画していかなければなりません。
行動力のある人は、「行動の早さ」が評価されているので、満足のいく最終形よりも、不完全な第一段階のほうが、社会では評価されることが多いです。
最悪の状況は、行動が遅いことで最終的に質が低いことや、考えるだけで行動そのものができないことです。
行動は楽観的に、計画は悲観的にすることで、早さとリスク回避のバランスをとっていきましょう。

おわり
知識は生き抜くための武器であり、防具です。
「知識×行動」が大事です。
✏️1記事5分で読める投稿を毎日配信
生活の質向上、楽しく生きる思考法、ラクに生きる知恵や知識をお届けします。
月〜金:QOLライフハッククイズ
クイズ形式で生活の質が上がる情報を発信
土〜日:コラム、スキル
頑張らずに生活の質を向上させる技術や思考法を発信
「スキ」「フォロー」「コメント」「サポート」
いつもありがとうござます!活動の励みになっております。あなたの応援が記事の質を向上させることに繋がっていますので、応援していただけると嬉しいです。
▼プロフィールはコチラ
#毎日 #毎日note #QOL #Quality_of_Life #最近の学び #スキしてみて #QOLマインドセット #QOLライフハック #ライフハック #Life_Hack #学び #自己啓発 #発達障害 #発達支援 #モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #ADHD #ADD #ASD #アスペルガー #アスペルガー症候群 #自閉症 #自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム #自閉スペクトラム症 #HSP #毎日投稿 #生き方 #哲学 #心理学 #脳科学 #栄養 #心の栄養 #社会人 #自己啓発 #自己肯定感 #精神疾患 #ダイエット #メンタルヘルス #しゃかせん #生活の知恵 #健康