Liasion 〜こころのYASURAGI〜

みなさんの笑顔が少しでも増えるようにサポートいたします。 資格:公認心理師/産業カウン…

Liasion 〜こころのYASURAGI〜

みなさんの笑顔が少しでも増えるようにサポートいたします。 資格:公認心理師/産業カウンセラー/看護専任教員/看護師

記事一覧

えひめ里親サポートセンターコイノニア「EFSK(エフスク)」

国の「新しい社会的養育ビジョン」では、「家庭養育優先原則」を実現するために、里親を増やして委託率の向上を目指しているそうですが、そのなかでも愛媛県の受託率は低い…

「今、不登校支援のためにできること」

EASSAS(一般社団法人愛媛県ひきこもり・不登校支援及び就労支援協議会)主催のラウンドテーブルに参加してきました。 教育現場、医療、フリースクール、居場所作り、心理…

やめさせようとしない依存症支援

アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、ネット依存、ゲーム依存など、さまざまな依存がありますが、これらは全て嗜癖(アディクション)とも云われています。私は、こ…

生活介護事業所

今日は縁あって、愛媛県今治市にある生活介護事業所“さんかくやま”さんへ行ってきました。 生活介護事業所とは、障害者総合支援法に基づいて障害のある人が通所して介護…

リカバリーカレッジ

人は心理的安全が必要です。 親との折り合いが悪い、居場所がない、行く場所がない、友達がいない、話す人がいない、お金がないなど、ないない探しをしても心理的安全は見…

愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い

子どもたちをどのように健やかに育てていのか… それぞれの立場から課題や限界を明確にして、社会全体でそれを補う“仕組みづくり”を考える講演会でした。 そのなかでの…

技術職・専門職の人材評価や育成の仕組みづくり

〜なぜ中小零細は人材不足・人手不足になるのか?離職の原因と対策や解決策について〜 近年、少子高齢化や時間外労働の規制、ワークライフバランスほか、人手不足の原因は…

愛着形成

こころの成長発達において、親の子どもに対する関わり方は重要と云われています。 それに関する理論もいろいろとありますが、親(大人)自身が、周りの人に対して

300〜
割引あり

イベントの救護

現在、開催されている松山野球拳おどり その救護のお手伝いへ行ってきました♪ そこで出会ったのが松山赤十字病院の4年目の看護師さん(救護は2名体制) その方は偶然に…

クライエントさまの変化

昨日、2回目のご利用となったクライエントさん✨ 私自身も驚くほど、雰囲気が良くなってました♪本人曰く、1回目の利用後2週間ほど経ったあとから今までとは全く違う感覚…

新人看護師の悩み

昨日は前任校で行われたホームカミングデー(卒業生を学校に招いて歓待するイベント)にスペシャルゲスト⁉️として参加して来ました♪ 卒業した学生は、私が2年間(1年次…

リカバリーカレッジ

「リカバリーカレッジを松山に」立ち上げるメンバーの方からお誘いいただき、講座に参加してきました✨ そのなかで考えさせられたのが、発達障がい&うつ病の方が訪問看護…

障がい者雇用・就労支援サービス

昨日は「障がい者雇用・就労支援サービス」について聴講して来ました。 みなさんは2024年4月に改正された“障害者雇用促進法”をご存知でしょうか? 簡単にいえば、従業員…

研修(トラウマケア)

今日は“こどものSOSの出し方と受け止め方”と云う研修に参加して来ました♪ トラウマケアに関する内容が主でしたが、講師の方が発する言葉すべてにメッチャ共感✨(子ど…

初のご利用

Liaison 〜こころのYASURAGI〜  クライエントさまの母親よりご予約を受け、初めてご利用いただいたのは高校生の女の子でした。  私自身が時折見せる彼女の笑顔に癒され、…

イベント参加

昨夜はお世話になっている“RED honey”さんのイベントに参加して来ました♪ ダンスあり、ビンゴありでとても楽しい時間を過ごさせていただきました😊 ちなみに、しっか…

えひめ里親サポートセンターコイノニア「EFSK(エフスク)」

えひめ里親サポートセンターコイノニア「EFSK(エフスク)」

国の「新しい社会的養育ビジョン」では、「家庭養育優先原則」を実現するために、里親を増やして委託率の向上を目指しているそうですが、そのなかでも愛媛県の受託率は低いそうです(私は今日、里親の制度等の説明を受けて色々なことを初めて知りました😅)
子育てに必要なのは、さまざまな大人が関わること、そのなかで子どもたちが経験し、それを取捨選択(決定)しながら成長していくことだと考えております。
また、DVや

もっとみる
「今、不登校支援のためにできること」

「今、不登校支援のためにできること」

EASSAS(一般社団法人愛媛県ひきこもり・不登校支援及び就労支援協議会)主催のラウンドテーブルに参加してきました。
教育現場、医療、フリースクール、居場所作り、心理、それぞれの立場から不登校支援の取り組みや今後の課題等についての話を聞き、改めて各立場の方々が繋がりを持ち連携していく必要性を感じましたが、気になる点もいくつかありました。
私も自分のできる取り組みを行い、尽力していきたいと思います。

やめさせようとしない依存症支援

やめさせようとしない依存症支援

アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、ネット依存、ゲーム依存など、さまざまな依存がありますが、これらは全て嗜癖(アディクション)とも云われています。私は、このアディクションにある根底の部分(こころ)に介入していかなければ、依存となるこれらの行動は改善されないと考えています。

そして、その支援に必須なのは“信頼関係の構築”であり、高いコミュニケーションスキルが求められます。
“人と話をする”“

もっとみる
生活介護事業所

生活介護事業所

今日は縁あって、愛媛県今治市にある生活介護事業所“さんかくやま”さんへ行ってきました。

生活介護事業所とは、障害者総合支援法に基づいて障害のある人が通所して介護やサービスを受けることができる事業所です。

松山市は、就労継続支援B型(非雇用)は多くありますが、就労移行支援(一般企業への就職サポート)や就労支援継続支援A型(雇用)は、ほとんどない状況で、生活介護事業所に至っては1カ所(私の知る限り

もっとみる
リカバリーカレッジ

リカバリーカレッジ

人は心理的安全が必要です。
親との折り合いが悪い、居場所がない、行く場所がない、友達がいない、話す人がいない、お金がないなど、ないない探しをしても心理的安全は見つかりません。
私は独立開業したばかりで仕事がないため、心理的安全が脅かされていますww
自宅や事務所で資料作りばかりで、今後の生活に対する不安は増長するばかり( ..)φカキカキ
そんなときは、人と関わることで心理的安全が満たされると改め

もっとみる
愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い

愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い

子どもたちをどのように健やかに育てていのか…
それぞれの立場から課題や限界を明確にして、社会全体でそれを補う“仕組みづくり”を考える講演会でした。

そのなかでのいくつかのワードは“ひとづくり、他者との出会い、良い人間関係”

ひとづくり:「真面目にやりなさい」「ちゃんとやりなさい」「早くやりなさい」いわゆる“しつけ”や“教育”の場面でよくある言葉…これは“失敗は許さない”と云うメタメッセージ(メ

もっとみる
技術職・専門職の人材評価や育成の仕組みづくり

技術職・専門職の人材評価や育成の仕組みづくり

〜なぜ中小零細は人材不足・人手不足になるのか?離職の原因と対策や解決策について〜

近年、少子高齢化や時間外労働の規制、ワークライフバランスほか、人手不足の原因はさまざまです。
それによる悪影響には、業務の負担増、生産性の低下、サービスの品質低下、技術やノウハウの伝承の困難化、人間関係の悪化、モチベーションの低下、将来性への不安など、多岐にわたり、結果として離職者の増加に繋がっています。

では、

もっとみる
愛着形成

愛着形成

こころの成長発達において、親の子どもに対する関わり方は重要と云われています。
それに関する理論もいろいろとありますが、親(大人)自身が、周りの人に対して

もっとみる
イベントの救護

イベントの救護

現在、開催されている松山野球拳おどり

その救護のお手伝いへ行ってきました♪

そこで出会ったのが松山赤十字病院の4年目の看護師さん(救護は2名体制)
その方は偶然にも松山看護専門学校を卒業した◯◯さんがプリセプター(新人指導者)とのことで、さまざまな話で盛り上がり、時間もあっという間に過ぎていきました(笑)

実働もゼロだったので、良き良き😊

クライエントさまの変化

クライエントさまの変化

昨日、2回目のご利用となったクライエントさん✨

私自身も驚くほど、雰囲気が良くなってました♪本人曰く、1回目の利用後2週間ほど経ったあとから今までとは全く違う感覚で良くなったとのこと( ..)φカキカキ
(私との出会いが影響したと信じたいww)
一応、無理をしていないか、いろいろとお話を伺いましたが、物事の捉え方が前回と比べて良くなっているのが感じ取れました(もちろん表情も含めて)😊

今後も

もっとみる
新人看護師の悩み

新人看護師の悩み

昨日は前任校で行われたホームカミングデー(卒業生を学校に招いて歓待するイベント)にスペシャルゲスト⁉️として参加して来ました♪

卒業した学生は、私が2年間(1年次と3年次)担任をさせていただいた学生たちで、この日は多くの人が参加し、看護師として歩み出した出来事をみんなで語り合いました✨

どこの病院も人手不足が影響しているようで、それに関連した教育システムや人間関係など、みんなの苦労話が絶えませ

もっとみる
リカバリーカレッジ

リカバリーカレッジ

「リカバリーカレッジを松山に」立ち上げるメンバーの方からお誘いいただき、講座に参加してきました✨

そのなかで考えさせられたのが、発達障がい&うつ病の方が訪問看護を利用していると云う話のなかで「決められた時間や曜日(訪問)に合わしたり、来たら何を頼むかいつも考えている、訪問看護の方に合わせてしまっている自分がいて、とても気を遣ってしまっている」とのことでした。

医療の視点で考えると退院後のハード

もっとみる
障がい者雇用・就労支援サービス

障がい者雇用・就労支援サービス

昨日は「障がい者雇用・就労支援サービス」について聴講して来ました。

みなさんは2024年4月に改正された“障害者雇用促進法”をご存知でしょうか?
簡単にいえば、従業員数40名以上の企業は定められた割合に応じて障がい者の雇用義務が発生するというもの( ..)φカキカキ
そして、常用労働者100人超の企業が、障がい者の法定雇用率未達成の場合は「障害者雇用納付金」の納付が必要となり、その他にも罰則(ペ

もっとみる
研修(トラウマケア)

研修(トラウマケア)

今日は“こどものSOSの出し方と受け止め方”と云う研修に参加して来ました♪

トラウマケアに関する内容が主でしたが、講師の方が発する言葉すべてにメッチャ共感✨(子どもの環境、精神医療に関すること、親や教育者の問題、カウンセリングの課題等々)

私の思考がそのまま反映されてました‼️(少しお話しはさせていただきましたが、もっと語り合いたかったなぁ〜😊)

ここでの出会いに感謝して、これからも頑張り

もっとみる
初のご利用

初のご利用

Liaison 〜こころのYASURAGI〜
 クライエントさまの母親よりご予約を受け、初めてご利用いただいたのは高校生の女の子でした。
 私自身が時折見せる彼女の笑顔に癒され、カウンセリングを終えたあとに母親から「本人から少し話してくれるようになりました。本人も行って良かった」と連絡をいただきました♪
 これからも出会いに感謝しながら、ひとりでも多くの方に“笑顔”を届けたいと思います😊

イベント参加

イベント参加

昨夜はお世話になっている“RED honey”さんのイベントに参加して来ました♪

ダンスあり、ビンゴありでとても楽しい時間を過ごさせていただきました😊

ちなみに、しっかりと私の営業もさせていただきましたよー(笑)

RED honeyのみなさん、チュモッパと辛ラーメンご馳走さまでした😋
とても愛情が溢れてましたよ❤️‍🔥

また、よろしくお願いしますm(_ _)m