マガジンのカバー画像

私の公式記事-About My Official note

32
私が書いてきた記事のうち「今日の注目記事」「note公式マガジン」に選んでいただいたオフィシャルハッピー記事をまとめています(最終更新日:2024年11月4日)
運営しているクリエイター

#世界

19歳で私を出産したお母さんが書いてくれた作文。

19歳で私を出産したお母さんが書いてくれた作文。

母は18歳で私を妊娠し、19歳の秋に私を出産した。父は6歳年上だから当時24歳で、どんな出会いからそうなったのか、私は聞いたことがない。

私は長男で、下には2人の妹、1人の弟がいる。全部で4人の兄妹。歳も近くて毎日楽しかった。

その代わり、父は寝ないで働いていた。日中は家にいる母も、夜になると「お掃除の仕事があるから」と言って仕事に行っていた。私を中心に兄妹4人みんなで「行かないで」と泣きなが

もっとみる
AIとスマホと飛行機を上回る巨大発明を考えた人は、絶対にエレキマン。

AIとスマホと飛行機を上回る巨大発明を考えた人は、絶対にエレキマン。

2023年は何世紀?

21世紀だね。

たしか、ドラえもんは22世紀からやってきてるから、あのレベルの発明はまだ先の話だけど、とりあえず、いま私たちが生きるこの時代は21世紀だ。

AIの発達、スマホの登場、すこしさかのぼればコンピューターの登場。これらの発明品は、私たちの生活様式をブワっと変えて、それはそれは便利で豊かな時代にしてくれる。

すごいなぁ、作った人。

冷静に考えてすごくない?

もっとみる
【調査】サッカーが世界的に人気な理由を、歴史的背景から考える。

【調査】サッカーが世界的に人気な理由を、歴史的背景から考える。

FIFAワールドカップカタール2022が絶賛開催中である。我らが日本代表は、ドイツ、コスタリカ、スペインと対戦する。

果たして、どうなるかな?

私は、小学校高学年から高校を卒業するまで、スポーツはサッカーに打ち込んだ。

大学時代は、陽キャ集団のノリがイヤだったことと、高校で燃え尽きたこともあって、部活には所属しなかった。社会人になってから約6年くらいはサッカーを続けていたが、今はケガが怖くて

もっとみる
魅力的な企業理念とスローガンを掲げる企業たち【23選】

魅力的な企業理念とスローガンを掲げる企業たち【23選】

『ビジョナリーカンパニー』というビジネス本の名著を、むさぼるように読んだ時期があった。今から7年ほど前である。血眼で読んだ。

という疑問に、「ディズニー」や「P&G」「ウォルマート」などの世界的大企業を調査した結果について、多数の事例を交えながら、鮮やかな解説が記された名著中の名著である。

会社を永続的に発展させるためには、
何が重要なのか?

悩める多くの経営者たちは、この本に影響されること

もっとみる