マガジンのカバー画像

私生活の話

25
私のこと、私生活の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

30代はほぼ厄年らしい、、⁉️

30代はほぼ厄年らしい、、⁉️

今年は、私後厄、旦那さん本厄な私達ですが
元旦に初詣行って、おみくじは家族全員

大吉‼️
って結果に最先いいんじゃないかと
思ってる私です✨

まぁ、大晦日に旦那さんは初のぎっくり腰をして
元旦から病院行ったりと大変でしたがww

最先いいんじゃないって思ってますが
以前、ママ友から

「30代はほぼ厄年やから気をつけや‼️」
って言われたんですよねww

調べると女性の本厄は33歳と37歳にあ

もっとみる
明けちゃいましたね🎵

明けちゃいましたね🎵

明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願い致します🙇

へび年なんですねー😅
爬虫類と両生類苦手な私、
デザインするのに苦労しましたww

なんせ、デザイン探したらリアルなものが出てきて
ケータイ落としてしまうくらいww

そんな私ですが、今年の目標は
【継続‼️‼️つまり、続けること‼️】

色々なことに興味がある私ですが、続けて行くことって案外出来てなかったと気づいたので

もっとみる
初めて信頼した人

初めて信頼した人

おはようございます😊

あなたに取って初めて信頼出来た人って
どなたでしたか?

私は、短大の担任の先生でした。

それまでは、
【人は裏切るもの】【信用してはいけない】と
親でさえ、信用していなかった私。

そんな私、短大は保育科に通ってましたが
自分には保育科が合ってないとわかって退学したいと
担任に申し出た。

担任に話を聞かれたので
当時、歌をやりたいと思い、オーディション受けて
プロ契

もっとみる
今年初❗️プール❗️🏊

今年初❗️プール❗️🏊

千葉に来てから雨続きで
やっと晴れて行けましたよー✨

今年初プール🏊義実家帰ったのに
日本海の海には入らず
義実家で2歳の従兄弟の女の子と
楽しく水遊びした2人ww

ただ、プールは行きたい❗️
スライダーやりたい❗️流れるプールがいい❗️と
双方の意見を聞き入れて
頑張って探して見つけて行ってきましたー😍🎵

親も楽しく遊んで、朝9時から2時間で
切り上げられて幸せでしたよ👍
#夏の

もっとみる
家族時間と仕事時間

家族時間と仕事時間

来月から正社員で働くことが決まった私ですが
今現在も自分の事業と家庭の切り替えは
ちゃんとしてるつもりですww 

タイムスケジュール的なのは
こっちの記事で書いてるので👇

今回はどの時間で家族時間と仕事時間を
区切ってるかを書いていきます✨

基本平日は、9時〜17時仕事時間にしていて
朝9時までにはルーティンもですが
毎日洗濯とトイレ掃除も終わらせます😊👍

で、だいたい13時50分〜

もっとみる
散財野郎が考える

散財野郎が考える

私、結婚する前(およそ10年前)まで

奨学金は借金・カード払いも後払いの借金とは、知りませんでした😅

カード払いを散々して欲しいものも
やりたいこともしていた10代でしたが
あっという間に現実を知りました。

1人暮らしもしたことなく、結婚した私。

ありとあらゆるもの、生活に
スゴくお金がかかること💸

実際の金額をどういう暮らしかも
親である私達が子どもに教えていかなくては
いけないと

もっとみる
書くことに意味がある!

書くことに意味がある!

記すことって大事だなぁと思っています🎵

ホンマ日に日に忘れてしまうことが
多くなってきてヤバい😱

なんでこんな忘れることが多くなったかすら
忘れてしまうから
私が始めたのはこのnote✨
3行日記をしようと思ってたけども
3行じゃ全然終わらんかったww

それと、とにかくメモ。お金の管理にアプリじゃなく
家計簿をつけ始めたこと🎵

書くことで忘れない。書いておくことで覚え直せる❗️

もっとみる
3日坊主野郎です!

3日坊主野郎です!

どうもー❗️3日坊主野郎ですww

ホンマ、毎日書く意気込みで始めたnote
たびたび1日更新忘れてしまいがちですいません🙇

ホンマ、私は本来3日坊主野郎なんですよ❗️

習い事ややるぞー!って決めたことも
3日目にはやる気無くなりやらなくなること多々ww

そんな私ですが、結婚してから
続けていけるようになったんです🎵😍

きっかけは、、

毎月、子どもの成長報告LINE👧👦を
義実

もっとみる
私が一番たいせつなもの

私が一番たいせつなもの

私の1番大切なのは家族ですが
今回は私の人生を変えた本の紹介をします📖

この絵本私が10歳(今の娘さんと同い年)で
購入してもらい、

かれこれ22年大事にしています😊

なんで、この絵本を購入したかというと
私、過去に急性リンパ性白血病という
小児がん患者だったので
この絵本の作者の清水美緒さんも
同じ急性リンパ性白血病患者で絵本を描いたと聞き
お話を読んだらスゴく共感と感動しました😭

もっとみる
やっぱり、一軒家いいなぁ〜

やっぱり、一軒家いいなぁ〜

タイトルのようなことをたびたび
娘さんとつぶやく母ですww

千葉に来てから周りみんな一軒家が当たり前

お盆休みに義実家帰ってから余計に思いました💦

だって、、

義実家も立派な一軒家だから😍

毎年帰るたびに思ってますが
やっぱり一軒家は憧れですねぇ~💕

マンションは購入したとしても
隣や上下階の人を気にして過ごさないと
いけないけども💦💦
(我が家の子ども達は家で踊る、逆立ちす

もっとみる
人生はゲーム!?

人生はゲーム!?

イマドキの子たちはNintendoSwichで
YouTubeやゲームをしてるのが多いですが

我が家では家族全員大好きなゲームがあります🎵

それは、人生ゲーム☺️

これ1997年のなんですが
中身は全然綺麗でまだまだ使えるから
古いものを大切に扱うこととしても
活躍してくれてます🎵

息子くんが小学校にあがったので
家族全員で出来るようになったから
余計に嬉しい😄

銀行や借金や給料を

もっとみる
我が道を行く

我が道を行く

こんばんは🎵今回は私自身の話😆

noteのテーマを元に自分の好きなところって
なんだろう??って考えてみた話ww

改めて考えることってなかなかないですよねー✨

ですが、考える時って
だいたい就活してる時ぐらいなもんでww

絶賛就活中の私ですが、
就活で使える好きなところ(=長所)と
使えないけど好きなところを
書き出してみようと思います💕☺️

就活で使える好きなところ(=長所)

もっとみる
挑む時のテンション上げ方

挑む時のテンション上げ方

就活中の私ですが、面接などに
めっぽう弱い人間です💦😨

なので、道中にはテンションとやる気を
出す為の勝負曲リストを作っています👍

タマシイレボリューション/Superfly

Rising Hope/LiSA

ツヨクツヨク/mihimaru GT

Bi-Li-Li Emotion/Superfly

スターマーカー/KANA-BOON

だってアタシのヒーロー/LiSA

戦-ik

もっとみる
帰宅してから思うこと

帰宅してから思うこと

今回はお盆休みの新潟帰った時の話✨
11〜14日まで行ってきました❗️

今回、自分的には大満足な日々でした😍
なぜなら、、

失敗・失態をしなかったから❗️❗️

空気読めない・これも失言なの!?ってくらい
失言結構してしまう私😭

毎年、お義母さんを手伝おうと声をかけると
もう手伝うことなかったり、
手伝うタイミングじゃなかったりで
アホみたいに空回りしてるんですが💦💦

今年はタイミ

もっとみる