記事一覧
【書く】書くとは「個」から「公」への道を掘る作業
マンガであれ、文章であれ、
ふつう、人気も欲しい、
一流にもなりたい、お金も欲しい、
そんな俗物の塊が
クリエイターの本性でしょう(笑)。
それくらい欲張りで良いと思うんです。
ただ、思考法で、
俗物ではダメだと思うんです。
それは、今、世の中で受けてることに
自分を寄せて行くのはダメ、
ということなんです。
今の、世間の流行りは、
できたら頭の中、心の中から
取り除いた方がいい。
それより
【アマチュアリズムの勧め】アマチュアもクリエイティブです
「◯◯家」になりたい。
という願いは、実はたいへん曖昧です。
小説家になりたい。
歌手になりたい。
画家になりたい。
コラムニストになりたい。
目指す段階で、じつはまるで違う。
商業作家として、
商業ミュージシャンとして、
ヒットをだす。
たぶんこれが「最上級」かしら。
しかし、これも
定義が曖昧になりやすい。
オリコン一位がいいのか、
ダウンロード一位がいいか?
何週間をマストにするか?