#脱完璧主義
人生、諦めてなんぼ。
「なんてことを言うんだ…」と思った方もおられるかもしれませんね。ごめんなさい。
でもこれって本心なんです。ぼくもすこし前に腑に落ちたことなんですけどね。
この「人生、諦めてなんぼ。」の意味を知ると、ぼくが生きやすくなったように、こころ軽く生きられる人がふえる自信があります。
ぼくが「人生、諦める」にこめた意味を、すこしでも多くの人に理解していただけたらうれしいです!
では解説していきます!
【HSPさん必見】 完璧主義は向き合うのではなく「受け入れる」
昨日、大分県の完璧主義フレンズであつまり、そこででた「脱・完璧主義」という議題の結論をあなたにお伝えします。
結論……「完璧主義は『脱』できない!」です。
おっと、ブラウザバックしようとしたそこのあなた!さては「完璧主義」ですね。
なぜこの結論になったのか。ぼくらで話をしていてよくでてきたのが「おれたちそんなに完璧主義かな?」という言葉と「〇〇しなきゃ/〇〇するべき」なんです。
どうかんが
【繊細さん】 川上へ登らず、川下へ下るという生き方。
働きすぎてしんどい人へ。
「頑張りすぎないで」と、ぼくは言いたい。
ぼくから見るとHSPさんの頑張りは、川下から川上へ、流れに逆らって登っているしんどい姿が連想されます。
かつてのぼくがそうでした。
コミュニケーションが苦手…
飲み会への参加が嫌だ…
タイムマネジメントが難しすぎる…
それらを頑張りすぎちゃうと心がどんどん摩耗していきます。
自分の平均値より低い「苦手なことバロメー