![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136640663/rectangle_large_type_2_15fb409069298df8917b9197538b3499.png?width=1200)
新学期は気疲れする。
4月8日 月曜日
子供の新学期が始まり、ホッとする心持ち。
けれど、新年度は保護者会やらでバタバタしますね😅
![](https://assets.st-note.com/img/1712540668353-uzS89trvQ5.jpg?width=1200)
久しぶりにイタリアントマトにて資料ノートをつけにゆく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712540691669-qrB96EvmWh.jpg?width=1200)
娘の学力テストが終わるまでは、資料ノートとりと、資料を漁ってイメージを膨らませようと思っている。
午後はテスト勉強で落ち着かないのだ。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1712540725860-1cxmV4pEcw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712540725001-6KRWg0DWcm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712540724946-BV3hY7UqSY.jpg?width=1200)
ハンズでノートを買い、図書館で資料をどっさりと借りる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712579633871-gG8HcNEnlX.jpg?width=1200)
図書館から借りた本はすぐにチェックして、手に取っておきたいものか調べます。
欲しい資料はAmazon、日本の古本屋、ヤフオクで取り寄せます。
高すぎて買えないものは資料ノートにとるか、コピー。。。🥲
![](https://assets.st-note.com/img/1712579634669-11SXkwEOfz.jpg?width=1200)
帰宅すると、娘が死んだ目でドリルをしており、お昼にする。
新しい四年生の担任は、なんと三年生の先生と同じであった🤭
1時間休憩しよか。。。と、わたしも寝室で資料を読みつつゴロついていたら、
うっかり3時間も眠ってしまう‼️(;゜0゜)
ここ数日珍しく昼寝なしで過ごしており、気が緩んだのか。。。
娘はわたしが寝入ったしまったのをいいことに、「りぼん」を読んだりYouTubeをみてまったりしていた。起こしておくれよう。。。。
大慌てでテスト勉強の特訓‼️👺
娘の勉強をみつつ、家事や夕飯や新年度の子供の学校道具の準備に翻弄する。
10時に勉強が終わった時はみなクタクタだった。
(主人も仕事が立て込んで疲れていた)
新学期は色々気疲れするなあ。。。と思った。
のんびりゆきたい😇🍵
もうね、10時と3時は優雅なお茶とケーキの時間🫖☕️🍰でももうけて
呆けていたい。。。おばあちゃん👵みたいに過ごしたい。
わたしの思い描いている人生の終盤は、死んだあと娘に引き取ってもらうよう手筈をつけた猫ちゃんを飼いながら、
朝起きて、ゆっくりお味噌汁とご飯を炊いて、朝ドラ見ながら食べて、お掃除と洗濯したあと、10時におやつ。
そのあと読書したり手紙書いたり、栞作りしたり、お散歩して、近所のお友達のおばあちゃんとベンチでお昼ご飯。
帰宅後、読書したりお昼寝して、3時におやつ。
洗濯畳んで、お夕飯買い出しに行って、簡単にこしらえて、近所の銭湯に行く。
運動がてら外には出るようにする。
夜は映画を一本みて、日記を書いて10時か11時ごろに眠る。
老後はこんなふうになんの責任ももたず、やらなければいけないことからもさようなら👋して、息を引き取るその時まで、日々本を読んで過ごしたい。。。。
そもそも、
生きてなにかをやりとげねばならないことなんて、なにひとつない。
夢や目標は本人が勝手に引き受けるもので、それに付随する苦悩や挫折も承知で
受けるものなのだから、「自分の器」を見据えて、どの道を進めば本人が今生満足するのか過ごせばいいのではないかな。
4月9日 火曜日
朝から大雨。
父子が出勤投稿したあと、
ここぞとばかりに眠る‼️
とにかく誰の存在も感じずに一人で寝たかった‼️😴
春休みが終わり、やっと午前中〜午後は一人になれるのでホッとしている。
9時から正午過ぎまでぐっすり眠れた。
娘が帰宅し、資料ノートをつけつつ、勉強をみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712646215259-tUQm4Nz4eA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712657538632-Ccmn3nrO3y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712657552883-likTI53SZz.jpg?width=1200)
娘のテスト勉強に根気強く付き合いながら、ノート、家事、夕飯作り。
娘がふざけるたびに心の中でイラッとくるのだが、無視してハイ、次いくよーと膨大な問題を出してゆく。
今日は漢字だけで160問出題。
他にローマ字やZ会、数検ドリル。。。。
加えて学校の宿題もあった。
塾に通っている子は毎日このくらいしているのだろうか。
そうだとしたら、なんとまあ、受験生のようではないか。。。
とにかく午後はテスト勉強にエネルギーを吸い取られる。。。。
今朝のうちに朝寝しておいてよかったと思った。
おそらく今宵も10時まで勉強地獄であろう。
最後になりましたが、いつもへぼい日記を読んでくださり、有難うございます‼️🥲
![](https://assets.st-note.com/img/1712657564262-SyKlOQYRKk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712657564340-cyjIs3uwbU.jpg?width=1200)