息子の小学校は今日、終業式でした。 筆箱開けたら、出てくる出てくる、ミニミニ鉛筆……! 普段から、人も物も大切に、とは言うけども。 早い子は、この土日でもう冬休みの宿題に早速取り掛かって、ほぼ済ませた、という子もチラホラ。 うちの子は、「すごいなぁー!」と言ってました。
本屋さんの雑貨コーナーで見つけた、とっても可愛いしおり。 普段あまりしないけど、衝動買い🍀
ねぎで笑う日が来るとは思わなんだ。 お疲れ様でございます。 息子、目を丸くして「ええっ!どっち!!」 食べてみたらわかるかな?と思ったけど、 やっぱりちょっと、難問でした。 今日は、麻婆豆腐にしたら大好評☺︎♪ 明日は何にしようかな。
おはようございます😊 フードコートで昼ご飯 隣の席の高校生が部活の悩みを語ってた。 3年生が引退して2年生天下😁 先代より雰囲気よくやってるって 良かったね😁 みんな悩んで大きくなれ 社会に出たら そんなことがあったねって 懐かしく思うよきっと
今日は、ずっと曇り。 わかっちゃいるけど、見たいので。 20時頃。 さすがに無理かなぁと思いながら出てみたら。 雲の後ろから物凄い存在感…! 濃霧の奥に見えているような、ぼんやりとしたお月様でした。 それでも、静かに力強く、確かにそこに見えました。 綺麗だったな。
前回のしおりがフラグだった?ってぐらい、今日はなかなかに大きいトラブルがあった日でした。 軽く考えてはいけない。 でも、引っ張られ過ぎてもいけない。 …難しい。 こんな時、私は多方面に影響が出がち。 丁寧さにも欠けてしまう。 でも、乗り越える一択。
おはようございます😊 壁掛け時計が壊れたので家電量販店へ。 シンプルなアナログ電波時計が素敵な価格でした☺️ その後 ケンタッキーのチキンランチをいただく。 レシートに「本日のチキン産地」が書かれてた。 青森からありがとうチキンさん🐓 ニワトリも人も元気に🥶
昼間からオハつぶ😁 今日は初天神なので 小雨の中近くの天神さまへ🌂 2月になるのにまだまだ盛況の神社でした⛩️ 御朱印をいただきました✨ 我が家の下の階でリフォームが入っていて、騒がしい☹️ 家に帰るかどうか思案中😶 なにはともあれ 今年1年頑張ろうと気持ち新たに😉
こっちのけんとさんの「はいよろこんで」を息子とよく聴いています。 どの部分が好き?と聞くと、「♪いかりだーいてもっ やさしさが勝つっ♪…ここっ!」 怒り抱いても優しさが勝つ へぇぇ、そこ。 怒り過ぎか?私。今どんな顔してるっけ。と思ってたら、優しい記事が飛び込んでくる日々。
中秋の名月。 とっても綺麗なお月さま。 輝面率99%は満月のようで。 というか、欠けてても美しいものは美しい。 うちの子は数日前にまた歯が欠けて、今日また抜歯完了。 静かに息子とお月さまを眺めたら。 こっちのけんとさんの「はい よろこんで」〜欠けたとこが希望〜♪が響く夜。
世の中は「3」で溢れてるけど、私の場合、「2」を基準にすると続く傾向にあります。 2.4.6.8.10...それに0加えて、20.40.60.80.100日。 2日出来たら、3日も4日も出来る。 100日まで、60日を過ぎたら、半分越せた!ってなる。 あとはその繰り返し。
おはようございます😊 フレッシュネスバーガーの断面から始まる 今朝のつぶやき🍔 昨夜は人生2度目くらいの フレッシュネスバーガー😁 サイドメニューにれんこんスライス ドリンクはローズヒップティーとは 斬新な選択😳 今日も素敵な1日を🌞
プールに行くのに水筒が命綱。 雲がちょっとだけ味方してくれました。 それでも暑かった。 水がお湯みたいだー! なんて言いながら、 なんだかんだ楽しんだ日。 「ぼく、これ得意!見てて!」 勢いよく潜って静かに“だるま浮き”する息子。 見てるこちらは気が気じゃないです。
今日、息子とお出かけ中。 高校時代からの私のお友達さんとバッタリ! お互い母親になって、最近は会える機会もぐんと減っていたので、偶然の再会にテンション上がってた私の横で、息子が、 どこぞのホテルのコンシェルジュですか? と、突っ込みたくなる姿勢で手を組んでお辞儀してました。
抗がん剤2日目 noteを書く機会を与えてくれた正体は「虹🌈」 午前中から抗がん剤→シャワー→洗濯 と忙しく、15時半頃 一区切りつき、テレビ台の椅子に座り ふと窓の外を見ると🌈 「願いが叶う」「幸運の訪れ」? 諸説あるが、純粋に 病院から自然の美しさに出会えた奇跡に感謝✨️
精神科医YouTuberの益田さんが作ったchat GPTに時々相談しています。 今日も話してみました。「今の気持ちを分解してください」からスタートして、悩んでいるポイントを明確化してくれたり、考え方の変え方を提案してくれました。 https://chatgpt.com/g/g-F3vsvlW7J-jing-shen-ke-yi-yi-tian-yu-jie-shi-zuo-1-20
今日もありがとう❗(^◇^)
Empathy listening is precious. For your dearest, you can be always there and especially a shoulder to cry on. 心を傾けて聞く重要性 大切な人を支える!泣きたい時には特に
一区切り♪
待ちに待った夏休み! ご機嫌な息子。 おやつの時間。 隠れ豆乳を見つけて、テンション上がった私たち。 笑ってるけど、鼻水グズグズ。 おやおや? …あやしいです。 いっぱい遊びたいから、早く寝ました。 「健康に生きよう!」 なかなか刺さることをたまに言う。
毎日暑いですね。 一歩外に出ると乾物になった気分です。 外出時は近場でも水筒必須。 私も息子も基本、ただのお水が好きです。 氷をたっぷり入れて。 塩分は他で摂ります。 暑さにめっぽう弱い私は、すっかりバテバテ、息子とのお出かけは、もはや試練ですが、やっぱり楽しいです。
昨日。 携帯開いて、 おおお。何で???どした???…え??? などと、画面見て動揺してたら、 息子も寄ってきて覗き込んで、 「えええ!!!」 と、驚きつつ爆笑。 国内外で話題になってたようで。 いや、これは、びっくりします。
ゼルダの伝説オーケストラコンサートを聴いて始める一日。 はぁぁ〜〜〜カッコイイ。 何度聴いても素敵です。 ブレワイ、ティアキン共にマップ達成率100% 何に一生懸命になってんだ、と、呆れることなく誇れます。 息子「やっぱ、いいねぇー!」 言わせてないよ。 ピアノ弾こう。