![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132409863/rectangle_large_type_2_ddc8dba00e91d86bd22b14c61c86008e.jpeg?width=1200)
手帳で今月の振り返り。
今日で2月も終わりですね☺️
皆様はどのような月だったでしょうか❓
私は
何かを起こしたら、その振り返りをする
というのはものすごく大事なことだと思っています。
うまくいかなかった月や、調子が悪かった月はみたくない、振り返りたくもない、次行こう、次、と思うのが当然ではあるのですが、自分が自分のコーチになった気持ちで
何故うまくいかなかったのか、
その原因はなにか、
解決法はどうすれば良いか、
というのを見据えて受け止めることが、「反省」なのかと思います。
って、ものすごい真面目な始まり方をしてしまいましたが、
実際は、私はネズミ並みの知能なので、同じあやまちを何度も繰り返すのであります。。。😇
2月は前半は動けた月でしたが、後半は風邪→メンタルがやられて自分の体力の無さを呪った月でした😂
以前、こちらの記事で手帳の紹介をしましたが、
今月の振り返りを各手帳で反省してみようと思います☺️🍵
☆健康手帳
月のうち、半分しか調子がいい日がないという、女性の宿命をまざまざと感じました_| ̄|○
![](https://assets.st-note.com/img/1709168394284-8W2SzkUf76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709168543450-Bz355xjTG2.jpg?width=1200)
自律神経失調症に加えて後半は風邪を引いた後体調が良くなく、殆ど寝ていました。
寝ながら、
体力向上が最も必須事項だと感じました。
わたしは虚弱に加えて体力がなく、疲れやすいのです。
三月は動き始めてもう少し活動量を上げてゆけたらな、と思います。
この解決策は3月の目標でまた綴ろうと思います。
☆仕事手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709168715967-Q6kGa3alMi.jpg?width=1200)
ハビットトラッカーより。
これはタスクを多く作りすぎて、逆に失敗してしまった、と反省。
赤が出来た、青が出来なかった、白は休養又は計画にない、紫は手はつけた、です。
殆ど白やん‼️っていう。。。。🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1709168736784-hYBGVHljLO.jpg?width=1200)
本当は今月から営業を始めようと思ったのですが、後半体調を崩し、不安だったのでまずは休養メインで過ごすことにしました。
また、営業に持ってゆこうと思っていたキャラクター表がうまく作れずに、ずっと悶々としていました。
理由はこれぞ、という男性キャラが思い浮かばないのです。
思い浮かばない時は本当に気持ち悪いものです。
資料を追っていったり、決め台詞セリフは思い浮かぶも、肝心の顔が見えない。
そんなこんなでどんどんやる気が萎えてゆく。
そんな悶々と過ごした月でした。
解決策は、正解はないから、あまり深く気負わずつくろう、ということで
追求してゆくこと自体をやめようと思っています。
又はいっそ一旦保留にするか。
☆家庭手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709168880469-lWowQ1qxJE.jpg?width=1200)
デコってますね〜😊👍✨✨
シールやマスキングテープが大好きでたくさん買ってしまうのですが、
ここぞとばかりに使っています。
最近は百均が本当に可愛いものが多くなってもっぱらそちらばかりになっています🎵
今月と来月は、子供の学年の勉強のまとめということで、毎週毎日テストがあります。
なので、それになんとかついていっている感じです。
ドリルを使うことも多いですが、こちらのネットプリントもおすすめですよ☺️
☆仕事用の資料手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709168910562-kifZPiafzF.jpg?width=1200)
制作で使う資料を、
参考文献からメモ、
図書館で検索して借りてきて、中身を確認、
欲しいものは日本の古本屋か、ヤフオクか、Amazonの古本で入手しています。
絶版や古書が多いの定価で買うことはあまりありません。
☆note手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709168934290-5VZ3LDmmcg.jpg?width=1200)
noteで更新した記事を記入したり、ワクワクするお題を書き出して、選んだりしています。
デコるの大好きです❤️
本当は毎日更新したいのですが。。。なかなか難しいですね💦
来月はどんなお題があるのか、楽しみです‼️😊
☆スリーグッドシングス手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709168963378-f05ku9zCFp.jpg?width=1200)
今日あった三つのよかったと思うことをマンスリー手帳で書き出しています。
全然ないよ‼️と思う日ももちろんあるし、
お昼寝最高‼️のワードの頻度が異様に高いというどうしようもなさですが、
毎日過ごしていると、平々凡々の生活でも、ちょっとホッコリすることってあるので、それを書き留めたりしています。
☆反省手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1709169000563-vIFkjcCP3I.jpg?width=1200)
悩ましいネーミングですが、これは、日々「これはこうすればよかった」とか、
「今はこうしよう」とか、「ちょっと今は保留」とか、考えたり振り返ったり、計画立てたりするための、メモのようなものです。
意外にこれは重宝して、今後の計画指針の理由づけになったりします。
以上、7冊の手帳から、今月の反省でした。
🌸後半、体調不良で体力をつけることが大事や。。。と思う
🌸漫画制作から逃避しているなあ。。。と感じた月だった
🌸子供のテスト勉強は真面目にみれた
🌸noteで嬉しいことがあってラッキーだった
🌸タスクは多く作りすぎないことが大事だと思った
明日からはいよいよ3月🌸🎎
終わりと始まりが入り混じった季節ですね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました😊✨✨