暎畫『シン・仮面ライダー』を、私はメタ・インフルエンサー批評を含んだ作品として受容した。Xオーグとして表象されてゐるのは、⓵You Tuber等インフルエンサー業界、②お笑い業界、③AV業界、④アイドル業界であり、⑤ラスボスはエヴアで一世を風靡した若い頃の庵野監督自身だと觀じた。
今ちょうど作りかかってるゲームもあるし、しばらく絵や漫画描くの休んで今年はドット絵に専念してみようかな。職人にはなれなくてもいいから、楽しく作品打ちたい #今年の目標2025 #ドット絵
スプリンギンで新作ワーク作るにあたって久しぶりにドット絵再開したけど勘がもどるまで時間かかりそう。絵と同じでリハビリしないとな SHOCKER公式アプリの例のあれ、仲悪そうなクモとコウモリオーグ打ってみた
今さらだけどなかなか書店に置いてなくて買えてなかった真の安らぎはこの世になくの3巻を最近購入した。ヤンジャン!アプリで読めてない話が一気に読めるのがいい 11月19日には最新6巻が発売予定らしいので楽しみ #真の安らぎはこの世になく #ヤングジャンプ
お久しぶりです 最近シン・仮面ライダーBlu-ray初回限定版を買ったので暇があればOMITシーンと各話フォーマット版繰り返し見てます まさか…あんなに未公開シーンがあったなんて!また記事にまとめたい #近況報告 #シン・仮面ライダー
【シン・仮面ライダー】5点 エクセレントな画角とアクション! 対比する棒読み棒演技はスーツを引き立たせるためのわざとな演出かと思うほどだ。溢れる原作愛は役者以外の全てに向けられ、あの安っぽい怪物造形もゴアな戦闘シーンもオリジナルと昭和を彷彿とさせる。原作未読なら少しドン引く。