おはようございます。 10月も最終週となり大統領選挙も来週に迫ってきましたね。 今週はメガテック決算やPCE、雇用統計の発表があり、米国株市場にとっては極めて重要な1週間になりそうですね。 今週も頑張って行きましょう!
おはようございます。 米国株市場はS&P500-1.86%、NASDAQ-2.76%と急落。 PCEはコアが+2.7%とわずかに予想を上回り、新規失業保険申請件数は予想を下回る。 #META , #MSFT の決算も悪くないが、巨額のAI投資への投資家の見方が予想以上に厳しい。
おはようございます。 米国株市場はS&P500-0.13%、NASDAQ-0.39%と下落。 PCEでは順調にインフレが抑制されていることが示され問題なし。 ただ半導体関連がさえない動きで、昨夜は指数下落しましたが、両指数とも力強い上昇トレンドにあります。
おはようございます。 米国株市場はS&P500-0.32%、NASDAQ-0.85%と下落。 NVDA決算に向けての警戒感が広がる中、NVDA自体も2%以上の下落。 8/28(水)引け後NVDA決算、8/30(金)7月PCEからレイバー・デー3連休に入り、気が抜けない展開です。
おはようございます。 ジャクソンホール会議で9月利下げに向けたシグナルが出されましたが、今週の米国株市場はどう反応するでしょうか。 8/28(水)引け後のNVDA決算が今週最大のイベントになります。 経済指標ではGDP、PCEデフレーターに注目です。 8月最終週、頑張りましょう。
おはようございます。 米国株市場はS&P500+1.01%、NASDAQ+1.13%と上昇。 7月PCEは前年比+2.5%と前月に引き続き良好でした。 NVDAも反発しましたが、依然として50MAを下回っており強さに欠ける展開。 3連休後のレイバー・デー明けの展開に注目ですね。
遅くなりました。笑 米国株市場はS&P500+0.80%,NASDAQ-0.01%で引けましたが、場での動きが激しかったですね。 月末ポジション調整などによる下落が先行。FRBが重視するPCEコアデフレーター4月値が予想を下回る前月比+0.2%となり、利下げ期待から値を戻した形。
おはようございます! 米国株市場はS&P500+0.86%,ナスダック+0.51%と両指数ともに反発しました。 PCE発表を控える中、S&P500は終値での史上最高値を更新しました。 半導体関連は弱かったですが、この機会にフォローしていた銘柄を買い付けることができました。
おはようございます! 米国株市場はS&P500は-0.28%、ナスダックは-0.42%と続落。 29日に2月のPCE発表を控えていること、29日から3連休となることから積極的にリスクを取りにくい状況でしょうか。 #DNUT はマクドナルドとの提携で+39%以上の急騰。