人気の記事一覧

江戸時代における吉原遊女を研究していた私が、大河ドラマ「べらぼう」を見た結果【第5話】

30年日本史01123【南北朝後期】康安の政変 清氏出奔

3週間前

30年日本史01130【南北朝後期】第七次京都合戦 清氏の主戦論

2週間前

30年日本史01120【南北朝後期】康安の政変 恐るべき野望

3週間前

30年日本史01137【南北朝後期】畠山討伐 国清横死

30年日本史01136【南北朝後期】畠山討伐 降伏と逃亡

30年日本史01121【南北朝後期】康安の政変 願文は本物か

3週間前

30年日本史01141【南北朝後期】桃井直常の失態

30年日本史01099【南北朝中期】畠山国清上洛

1か月前

30年日本史01129【南北朝後期】畠山国清反逆 討伐令

2週間前

30年日本史01085【南北朝中期】尊氏死す

2か月前

30年日本史01128【南北朝後期】畠山国清反逆 武将たちの離反

2週間前

30年日本史01138【南北朝後期】初代管領・斯波義将登場

30年日本史01122【南北朝後期】康安の政変 将軍と執事の戦い

3週間前

30年日本史01142【南北朝後期】白峰合戦 清氏対頼之

30年日本史01126【南北朝後期】頓宮の裏切り

3週間前

30年日本史01133【南北朝後期】第七次京都合戦 春王の豪胆

2週間前

30年日本史01127【南北朝後期】清氏の南朝帰順

2週間前

30年日本史01124【南北朝後期】神崎川の戦い 吉田厳覚の蛮勇

3週間前

30年日本史01125【南北朝後期】神崎川の戦い 溺死者多数

3週間前

30年日本史01147【南北朝後期】上杉憲顕の復権

20時間前

30年日本史01106【南北朝中期】決戦ならず

1か月前

30年日本史01104【南北朝中期】龍泉寺城陥落

1か月前

30年日本史01086【南北朝中期】尊氏の人心掌握術

2か月前

30年日本史01146【南北朝後期】神崎川の戦い再び

30年日本史01115【南北朝後期】仁木義長の悪行

1か月前

30年日本史01107【南北朝中期】南北朝中期総括

1か月前

30年日本史01098【南北朝中期】筑後川の戦い 日本三大合戦

1か月前

30年日本史01110【南北朝後期】仁木討伐 将軍幽閉

1か月前

30年日本史01094【南北朝中期】2代将軍義詮

1か月前

30年日本史01145【南北朝後期】長者原の戦い

30年日本史01118【南北朝後期】懐良親王、九州制圧

4週間前

30年日本史01134【南北朝後期】畠山討伐 平一揆の派遣

30年日本史01109【南北朝後期】仁木討伐 畠山の策謀

1か月前

30年日本史01087【南北朝中期】尊氏の評価*

2か月前

30年日本史01108【南北朝後期】南北朝後期概観

1か月前

30年日本史01095【南北朝中期】阿蘇家の内紛

1か月前

30年日本史01112【南北朝後期】仁木討伐 畠山出奔

1か月前

30年日本史01140【南北朝後期】山名勢再起 宮兼信の気概

30年日本史01060【南北朝中期】史上初の半済令

2か月前

30年日本史01117【南北朝後期】倉懸城の戦い 陥落

1か月前

大河ドラマ「べらぼう」第2話解説①吉原遊女の張りとは?

30年日本史01090【南北朝中期】新田義興謀殺 小少将の死

1か月前

30年日本史01096【南北朝中期】筑後川の戦い 起請文の効用

1か月前

30年日本史01116【南北朝後期】倉懸城の戦い 山名の快進撃

1か月前

30年日本史01105【南北朝中期】赤坂城陥落

1か月前

30年日本史01062【南北朝中期】山名父子離反

2か月前

30年日本史01035【南北朝前期】正平の一統

3か月前

30年日本史01084【南北朝中期】細川頼之・清氏の裏切り未遂

2か月前

30年日本史01092【南北朝中期】新田義興謀殺 破魔矢の起源

1か月前