人気の記事一覧

【エッセイ】小説を翻訳してみて

《1》韓国の独立系書店 「私的な書店」 訪問記

小学校入学準備と韓国小説の翻訳

《8》韓国の書店 「땡스북스(THANKS BOOKS)」訪問記

《7》韓国の独立系書店「작업책방 씀(作業本屋スム)」訪問記

J.Y.Parkと『私的な書店』と『パストライブス/再会』

アラフォーの垢と涙と仕事と韓国ドラマ

初の雪すべりとソウルの本屋めぐり

23時付けで大統領による突然の戒厳令。これからどうなるんだろうか...。今日は学校や幼稚園が休みになりそうだけど、仕事はどうしたら😰 深夜1時過ぎ、戒厳令解除要求決議案が国会で可決された。国会を封鎖しようと集まっていた軍隊がいったん外に出る。気になって眠れない。

ソウル在住ジャーナリスト、徐台教さんの現場からのリポートがとてもわかりやすく、昨夜の様子がよく伝わってきた。 「死ぬ覚悟で来た」…尹錫悦大統領の‘非常戒厳宣布’に抗った韓国市民、背景に民主主義の歴史(Yahoo!ニュース) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb4ac57368e90261e03fedde2fb1a9b3a65f6562

《4》韓国の独立系書店「이후북스(Afterbooks)」訪問記

インフルエンザとひとりぼっちの旧正月

戒厳令とキムジャン、小説『誰もが別れる一日』

共同育児と歴史教育のストレスを推し活で癒す

初雪、初ソンス洞、人付き合いについて

子育てしながら見える韓国、ドラマで読む韓国

この夏読んだ日本•韓国•台湾の本

韓国•北朝鮮で暮らす人たちの価値観を知る4冊

チェサでのプチ事件とハン・ガンさんの書店

9年ぶりに行けることになった釜山国際映画祭のチケット予約が14時に始まり、決済画面まで進んだもののエラーの連続。その間に観たかった映画のチケットは全部売り切れになった。国際結婚して7年、子どもを産んで5年経って初めて、やっと一人で釜山まで行けるチャンスが訪れたというのに…(号泣)

韓国で話題のスイーツ3選、本好きの人と語り合いたいエッセイ&小説5選

韓国をもっと知りたくなる!注目の翻訳小説と韓国文学案内本

【エッセイ】イギリス人夫妻との14か月

スヌンの朝、韓国での出産&涙のつわり期を振り返る

自分の過去をなかったことにせず、認めて前に進むと起こること

韓国の祝日と偉人、釜山国際映画祭、初のQ&A

圧倒的な速さと復元力!韓国で引越し

翻訳家になったつもりで韓国エッセイを翻訳してみたら

女性陣は朝3時起き?!ヘトヘトになった今年の旧盆

韓国式なお金の集め方「ケモイム」とは?

日本のアツイ夏、ドタバタ&ビックリな韓国の夏

韓国の夏の風物詩とは?

苦手な運動を始めて良かったと思う10のこと

北朝鮮に近い街で暮らす日韓家族の休日

夜の公園で5歳児が「はしっこけっこしよう!(かけっこのこと)」と言うので一緒に走った。身体の中にバネができたのかと思うほど足運びが軽く、不思議なことに息切れもなし。どこまでも走って行けそうな気がして、生まれて初めて「走るのって楽しい!」と思えた。筋トレ1か月の効果を感じ、感動!

ラジオ 『한국어로 수다떨기(韓国語でおしゃべり)』#2

ソウルのおいしいもの、K-POPの20年がわかる最新本

祝!本屋大賞を受賞した韓国小説と作家たち

《3》韓国の出版社が運営するブックカフェ「CAFE COMMA 合井店」訪問記

《2》韓国の独立系書店「북살롱 텍스트북(Booksalon Textbook)」訪問記