見出し画像

小学校入学準備と韓国小説の翻訳

韓国・ソウル近郊は寒さが少しやわらぎ、春の気配が漂い始めています。3月から新学期ということで、小学生の子どもたちは冬休みの最後を満喫中。

私も今日は職場の幼稚園・小学生の子どもたちを20人ほど引き連れて、ウォーターパークに行ってきました。冬だし、人も少ないだろうと思いきや、人、人、人!!(笑) この話はまた、次のポッドキャストでお伝えしたいと思います。

疲れすぎた今日の晩ごはんは、近所の市場で買ったトッポッキと天ぷら。今からシャワーしてすぐ寝ます。みなさんも良い週末を!

▼ポッドキャストはこちら

《番組内容》
韓国の小学校で必要になるものを買いに行った話や、最近小学校で起きた悲しい事件のこと。この冬挑戦した韓国小説の翻訳についてや、『自分の仕事をつくる』の著者・西村佳哲さんのワークショップで教わったことなど。/2025.02.14収録

★番組内で紹介したエッセイはこちら


★西村佳哲さんの本


★noteマガジン「韓国の本屋をめぐる旅」

韓国の本屋さんや本のある場所を訪ね歩いた記録です


▼ポッドキャストはstand.fm/Spotify/amazon music/YouTubeで配信中。リンクはこちら

 



いいなと思ったら応援しよう!