人気の記事一覧

特別な気持ちになる鉄道の旅の話

2か月前

Christmas Market🎄in Europe 2024⑪4、5日目(ミュンヘン🇩🇪)

2週間前

鉄道で国境を越えロシアへ【3度目の世界一周#19】🇷🇺

【謹賀新年】新年のご挨拶🎍&2025年の抱負👊

Christmas Market🎄in Europe 2024⑨4日目(シュトゥットガルト🇩🇪テュービンゲン🇩🇪)

3週間前

Christmas Market🎄in Europe 2024⑧3日目(ウィーン🇦🇹→シュトゥットガルト🇩🇪)

4週間前

カザフスタンの鉄道の切符が買えない!

JR九州乗り潰しを再開し、城址や国宝の石仏と対面…わし流ショボ鉄たび2024㊲

🚉ひだまり66 勝手に駅総選挙🚉 第10位 梅津寺駅(伊予鉄道高浜線/愛媛県) 目の前が砂浜となっており、時間や天気次第では夕日を駅構内から眺めることができる☀️ この絶景駅、なんと松山駅から30分圏内で、列車の本数は毎時4本という驚きのアクセスの良さ😳 デートにもオススメ❤️

【ウズベキスタン】 寝台列車とか電車おもろっ

半世紀の時を超えて、ついに体内に突入…わし流ショボ鉄旅2024㊳「太陽の塔」そして、ひたすらワシんちに戻る

シベリア鉄道 ~パスポート行方不明事件!【3度目の世界一周#23】🇷🇺

半年のブランクを経て、やっと〝完走〟…わし流ショボ鉄旅2024㉟「小湊鉄道さと山ウォーク」

なんだか特攻隊員に見えるんだよね…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉒「特別展 はにわ」東京国立博物館…これだけの天才が世に認められていなかったとは、いったい…㉓「田中一村展」東京都美術館

Christmas Market🎄in Europe 2024⑫5日目(チューリッヒ🇨🇭)

7日前

-海外旅行の必需品だった地球の歩き方 Vol.9 完 -

7か月前

サンライズ出雲往復の旅その1

4か月前

-海外旅行の必需品だった地球の歩き方 Vol.8-

7か月前

約10年ぶりにJR乗り潰し「九州攻め」を再開に向うセイリング、マジュローくんも一緒なんだマ…わし流ショボ鉄旅2024㊱1日目

シベリア鉄道2日目 ~駅で密売買?【3度目の世界一周#22】🇷🇺

台湾旅4日目 鉄分とお腹を満たせれた一日‼️

TR PASSで楽しむ!電車で叶えた『台湾一周の旅』全記録(振り返り編)

西武のウォーキングのあとに足を延ばして鑑賞…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉑「ハニワと土偶の近代」東京国立近代美術館

これだけあっても、カルピスが目立つ気がするね…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024⑰「大正イマジュリィの世界」郡山市立美術館

【写真で振り返る】ミラノからどこ切り取っても美しいスイスのツェルマットに鉄道で向かう日ーヨーロッパ周回一人旅10

こ、この太宰のポーズはアリ戦のアントニオ猪木としか思えない!! わし流ショボ鉄旅2024㉝初夏に、発刊89年太宰の最高傑作「津軽」をゆく②

2024年夏のワーケーション🇱🇺🇧🇪振り返り③

基本、平和な時代に文化は花開くんだね…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024秋㉜「両大戦下のモダニズム」町田市立国際版画美術館…「人間の証明」は4回ぐらい読んだなぁ、特に好きなのが あとがき だ…㉝「森村誠一展「小説」を生きた男の肖像/ことばらんど

多忙のため、半年投稿が遅れましたが記念イヤーの年内になんとか…わし流ショボ鉄旅2024㉜初夏に、発刊80年の太宰最高傑作「津軽」をゆく①

上海→蘇州,地下鉄でラクラク移動!!とはなりませんでした①

ちちてつハイキングの日にちを間違えて行っちゃったのでここに…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉕やまとミィージアム…甲府、宇都宮に続いて3回目! ㉖「ベル・エポック 美しき時代」パナソニック汐留美術館

男装というのは意外だった…3階席から双眼鏡で檀れいの美人顔を鑑賞…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉔「有頂天家族」新橋演舞場

-海外旅行の必需品だった地球の歩き方 VOL.6-

8か月前

太宰の父そしてシャコちゃんのふるさと木造にはレトロ建物がちらほら…わし流ショボ鉄旅2024㉞初夏に発刊80年太宰最高傑作「津軽」をゆく③

台湾・台北→花蓮→台東→高雄→台中→桃園,台湾を鉄道で一周②台東の肉圓(バーワン)

開館50周年、もはや博物館そのものが昭和レトロだ…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉘「特別展 青梅線開通130周年」青梅市郷土博物館

台湾・台北→花蓮→台東→高雄→台中→桃園,台湾を鉄道で一周④台中の水餃子(素食)

-海外旅行の必需品だった地球の歩き方 VOL.5-

9か月前

こんなにスケール大きいとは思わなかった…長年の「宿題」をひとつひとつ片づける旅の初日①ワシ流 芸術の秋2024⑩ワシ流ショボ鉄たび2024⑩合同

台湾・台北→花蓮→台東→高雄→台中→桃園,台湾を鉄道で一周①花蓮のワンタン

「下関で進水式を見た新日本海フェリーらべんだあで、小樽~新潟をセイリングしたんだマ」わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024⑭

旅を始めよう

台湾・台北→花蓮→台東→高雄→台中→桃園,台湾を鉄道で一周⑤台中の串焼き

わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉚ようやく改修なって再訪「国宝 旧開智学校」㉛野麦峠スキー場は穂高が見えるらしい…「松本市博物館」

いつのまにか最寄りの駅があって便利…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024㉙「特別展 多賀城1300年」東北歴史博物館&多賀城跡

工作員、ティーナに会いに行く②

7か月前

新日本海フェリー「らべんだあ」は小樽~新潟を寝て移動できるし、起きてる時間も快適なんだマ…わし流 芸術の秋&ショボ鉄たび2024⑮乗船証拠写真

浅間山に抱かれて、しなの鉄道線の旅。

2か月前

サンライズ出雲往復旅その4

4か月前

こんなに怖い話だったとは…わし流 芸術の秋&ショボ鉄旅2024⑯「赤いろうそくと人魚」絵本原画展/小川未明文学館…⑰高田城三重櫓⑱上越歴史博物館