
カザフスタンの鉄道の切符が買えない!
2023年3月18日
コロナのせいで50代のうちに世界一周どころか、アジア横断すら怪しくなってきました。
2年3ヶ月ぶりのブログ更新でございます。
コロナで旅の中断を余儀なくされていた方たちも続々と旅を再開しているようですが、私もいよいよ活動を開始することとしました。
ゴールデンウィークをちょっと長めに休んで、3度目の世界一周の続きをする予定です。
3年半前、シベリア鉄道でロシアを横断しエカテリンブルクまで行ったところで中断が続いています。
そのころ考えていた次の旅のルートは、シベリア鉄道で通過してしまったノヴォシビルスクから旅を再開して、カザフスタンのアルマトイへ鉄道で移動、カザフ各地を廻るという計画でした。
ところが、コロナは落ち着いたものの、ウクライナの件もあり、もはやロシア入国が困難な状況です。
S7航空の成田ーノヴォシビルスク線もずっと運休中です。
仕方なく東京―アルマトイのチケットを入手しました。
ロシアからカザフスタンへの鉄道移動ができなくなったということで、陸路での大陸横断というマイルールが途切れてしまうということに!
痛恨の事態ではありますが、まだ中央アジアには何度か行くことになると思うので、いつかきっとこのミッシングリンクを陸路で繋ぎたいと思っています。
*
カザフスタンで一番の楽しみが西部にあるマンギスタウという絶景スポット巡りです。

まだあまり観光地化されていないようで、自力で訪ねるのはほぼ無理なので、現地発のツアーに申し込む必要があります。
しかしコロナの影響もあるだろうし、そんなツアーが果たして今存在するのかどうなのか?
ネットで現地の旅行社のサイトをいくつか見ましたが、イマイチ状況が掴めません。
そのうちの1社にチャットでやり取りができるサイトがあったので質問してみたのですが、3ヶ月経ってもレスがありません!
倒産してるのか?
現地ツアーの件はもう少々様子を見ることにしました。
というのも、アルマトイからマンギスタウまでは鉄道で3泊4日かかるのですが、まずはこの切符を入手しない限り、マンギスタウツアーの日程を決められません。

A アルマトイ
B マンギスタウ
直線距離でも2,000km以上あります。
鉄道移動だと地図のように大きく北に迂回するルートを通るようです。
オンラインで鉄道の切符を購入できるサイトがいくつかあるようで、tickets.kzというサイトが見やすいのでチェックをしていました。
どうやらマンギスタウまでは隔日でTALGOという特急列車が走っている模様。
スペインにも同じ名前の新幹線的な列車があったような気がして調べてみると、やはりどうやらスペイン製の列車のようです。(ちなみにスペインの新幹線はAVEでした)
従来の列車が3泊4日かかっていたところを、このTALGOは10時間ほど早く走り、2泊3日でマンギスタウまで行けるようです。
1日得したぞ。
チケットの購入は45日前からのようで、予約可能な3月15日を待つこととします。
*
さて3月15日がやってきました。
さっそくticket.kzで検索してみると、4月28日21時34分アルマトイ発、30日14時50分マンギスタウ着の111T TALGOの予約が可能になっています。
すべて2等寝台で値段は26,729テンゲ、約7,700円です。
安い!
やはり旧社会主義国の公共交通の金額はメチャメチャ安いです。
4人部屋のコンパートメントのようですが、適当な部屋の下段の寝台を選び、予約手続きを進めます。
名前、パスポート番号、メールアドレス、携帯電話番号(SMSでメッセージが届くらしい)などを入力。
万が一の時の保険なども数百円で加入できるのでそちらも申し込みました。
最後にクレジットカード情報を入れて、「PAY」のボタンを押しました。

???
不正防止チェックにより、カードが承認されない?
誠に不本意ではありますが、他のカードを使えとのことですので、別のカードの情報を入力して「PAY」ボタンを押しますが、やはり同じメッセージが出るではないですか!
嫌な予感を覚えつつ、さらに別のカードを使ってみましたがやっぱり承認されません。
どうする?
しばらく考えた上で、bilet.railways.kzというカザフスタン国鉄の公式サイト(?)もあるので、そちらで買うことにしました。
再度同じ列車を選び、必要な情報を入力していきます。
ここにも最後に電話番号を記入する欄があるのですが、国際電話の国番号が変えられなかったので、空欄のまま先のページに進もうとしたのですが、

どうもこの欄は必須のようで、先に進めません。
カザフ在住の人間しか買えないということか?
さらに別のサイト(Aviata.kz)に挑戦しますが、こちらも、

同じく電話の国番号が変えられず、「Book」のボタンが押せません。
というか、カザフスタンの電話番号を持ってないと予約できないと書いてあるではないか!
もうひとつ「tutu」というWEBサイトがあるのですが、どうもロシアのサイトらしく、値段もルーブル建てて約9,000円くらいと、ちょっと高めです。
ロシアのサイトなので、この時期に使って大丈夫か?ちゃんと発券されるのか?と心配でしたが、サイト内をよくよく見ると、FAQ内に「VISAやMaster Cardは使えるが、ロシア国内で発行されたものに限る」との記載がありました。
ウクライナ戦争の経済制裁によるものか?
現地に行ってから駅で直接買うか、と思い、空席具合をticket.kzで調べてみましたが数日前くらいにはほとんど売り切れてしまうようで、直前の購入は難しそうです。
せっかく陸路で行ける日程なのに、飛行機を使うか?
困った。どうする?