最近、父が家の包丁を1本、仕事の丁寧な金物屋に研ぎを依頼しました。今日戻ってきました。😊 錆とかもきれいに落としてあってさすがという感じでした。トマトを切ってみると、悪くはないですが私が研いだ時のほうが、よく切れる感じでした。😅 長持ちするようあえて鈍く研いだのかもしれませんが。
金物屋系の100均は、私の好むところのベスト3に堂々と入るのです。 もう街中ではその手の100均はすっかり見なくなってしまった。金物屋系100均と言うのは、店内に入っていきなり孫の手が置いてあったりする。忘れていた昭和の感動を浮かび上がらせるのである。
【便利グッズ:蒸し器】普通の鍋が蒸し器に変身のあれです。金物やがなぜか大好き。行ったらなかなか帰れない。そういえばしばらく見てないなあ。今度は熱い鍋を掴んで持ち上げられるアレがほしい。早く来ないかなあ。
クラクラするね(゚ν゚)金物屋さん。のぞいたら何年前だっていう塗料とか天然石の砥石とかゴロゴロ(;´Д`)