![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152612965/rectangle_large_type_2_2b13254ecf071f06b9ce3fde18f018bf.jpeg?width=1200)
見上げたら!宇宙人👽
すごいなぁー
ココは、
浅草かっぱ橋にある
金物屋『飯田屋』さん
金物屋のデパート🏬みたいだ
見たこともない金物類まで
沢山あるのだ
そのこだわりと言ったら
超〜がつくほど!
このお店を楽しく散策中
あるコーナーに辿り着く
キョロキョロと見回し
上を見上げた瞬間
心臓❤️ドキッ‼️
大勢の視線がこちらをみていた
そこにいたのは
👽👽👽宇宙人👽👽👽⁉️
ううううううううう〜〜〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1725088385735-IN4OJBk3yu.jpg?width=1200)
いやいや、そこにいたのは
超超超ーーーー大群の(あ、大量ね)
【おたま】
いくつあるんだろう
『1.2.3.4.5.6.7.8.9.10…』
わぁー凄すぎる!
このおたまは
『飯田屋レードル」と名付けられたそうだ
なんとその数1000種類‼️
沢山のお客様の要望にこたえた
結果だそうだ
ビックリしたー
飯田屋さん(社長)曰く
【極上の料理は"計量"が命!】
料理のプロは1ccの違いが、どれだけ味に影響するか知っています。 そんな料理のプロに応えるために、飯田屋では1cc単位
から2000ccまでレードルをご用意します!
凄すぎます🤩
これが0.1ccの世界だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725087940707-4sPeGENt8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725087940778-yIghoTArfn.jpg?width=1200)
プロの料理人の方から
一般家庭の方々まで利用されているそうだ
そして、
商品には、そうです!あの
『黄色がトレードマークのおしゃべり好きなコトPOPたち』も楽しそうについている
ここにいると
気分もウキウキしてくる
まるで金物屋さんの
テーマパークのようだった!
浅草かっぱ橋に遊びに行った際は
超料理道具専門店『飯田屋」さん
メディアもひっぱりだこ🤩すごい
おすすめ‼️
![](https://assets.st-note.com/img/1725094350591-fb8BKU1cfH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725094350565-xY7U44IsdV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725094350590-1o2thecX2o.jpg?width=1200)