人気の記事一覧

自己紹介|初めてのnote

色々な事情のもと、いつもはほとんど自分の行動範囲ではない場所まで運転して行き、行動し、帰ってきた。初めは無理と思った事も、ほんの1日考えたことで、できない山を乗り越えた。昔と比べると、馴染みもあるが、一度どん底のように下がった気持ちから這い上がる時間は最短になったのかもしれない。

2か月前

何が起こっても、あなたはそのままでいい

自分へ偉い!と伝える

3か月前

崖っぷち

4か月前

人という薬

3か月前

どん底から這い上がる!!

2か月前

支え とは

2週間前

いいかげんにしろ、前を向け

一つ言えるのは「日本は恵まれている」ということ

孤独

借金返済と代償

2か月前

下まで落ちたら上がるしかない

2か月前

言葉の力🌱

1か月前

抑うつ談義【Part3】自己理解の重要性

またここから

「デザイナーとして雇えない」と言われた日〜でも、それは終わりじゃなかった

3日前

俺の強み・長所って何?

Noteを始めるキッカケ

何もできないまま成人してしまった方へ

6か月前

わたしたちは無力なんかじゃないよ

4か月前

もうだめだ!どうにもならない!終わりだと思ってる方 大丈夫です 気休めではありません!

1年前

うつ病と自己分析②

8か月前

気分が上がる音楽集

4か月前

這いあがる力

『摩天楼』|#134 詩なのかなんなのかよく分からんやつ

どんなどん底にいても這い上がれる人の特徴5選(´・ω・`)

失われた30年とは?原因は?誰のせい?簡単にわかりやすく解説

7月の治療も回復兆しでスタート!

7か月前

ありのままを・・・

6か月前

どん底まで行けば這い上がるしかない

芋づる式ネガティブ思考 あとは這い上がるだけ

【生き方のコツ💬】 何も無い状態から這い上がった人は その成果がどのように得られたのかを詳しく知っている だから失敗しても何度でもやり直せる 恵まれなさを乗り越えた人は 自ら恵まれた環境を作り出せる 如何に豊かになれるのかが分かる 自分で自分を豊かに出来る

冨永愛さんから学ぶ反骨精神

1年前

Good Night Poem 12/29

抜け出せないトンネル

地区新人戦2位と底辺な私

1年前

どんな経験もあなたという存在に立体感を与える

11か月前

今日から始めます

2023.12.20(水)

1年前

占星術を学び始めたきっかけエピソード

もし私が正社員と同じぐらいの収入を得たければ、相当の強いコネがなければ難しいだろう。新卒採用は経済状況に左右されて、悪い状況だと就職難になる。その結果無業状態で社会に放り出されると、その時点から這い上がることは困難だ。だから、私は何で自己肯定感を満たすのかということを考えている。

1年前

這い上がる

「 夢の続きが始まりました【第八十八章 (伝説) 】」

8か月前

壁を伝う蔦。 その生命力に目を奪われる。 どんな困難なことがあっても上へ上へと。 暗闇の中にあってもひたすら日の当たる場所へと。 誰に言われるでもない。 その這い上がっていく姿は私に勇気と希望をくれる。 あれ?壁を伝う…から蔦って名前がついたのかな?

結局自分の中でやらない理由を探していました・・・

どん底の人生変えたいなら

幸せマインド⑥前提の変え方

直接言おうがネットに書こうが同じ

1年前

落ちることで見える、のぼる希望