![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125112978/rectangle_large_type_2_42038373f84321119222b147534b489b.png?width=1200)
Photo by
lmk
2023.12.20(水)
引き継ぎの資料が完成しました。
私の3年8ヶ月、14日間でまとめました。
全ての仕事を差し置いて、必死に作りました。
すごい、すごい!
これで少し、肩の荷がおりる〜!
午後からはストップしていたモノづくりのお仕事に取り掛かりました。
これも、辞めるまでにどれだけ作れるかが勝負。
私ができる技術、注ぎ込んでやるさ!の、強気な感じが少しずつ湧いてきています。
よかった、よかった!
最近の日記がスーパーハイパー暗めだったので、今日は少し明るくいきたいと思いました。
というのも、お昼休み中に見た1つの言葉が気に入ってしまったのです。
‘When life gives you lemons, make lemonade.’
運命があなたにレモンを与えたなら、それでレモネードを作りなさい。
どうやらレモンは、欧米でポンコツとか欠陥とか期待外れとか...よくない意味で使われることも多いみたいです。
レモンはそのままだと酸っぱいけど、自分で砂糖加えて美味しいレモネードにしてやろうぜ!
ってことらしく。
要は、
苦難や逆境が襲ってきても、自分の力で良い方向にしてやろうぜ!
ってことなんだと思います。
私、今日この言葉見て。
あれ?私、レモネード作れる自信あるわ。
なんなら、とっても美味しいやつ。
って思ったのです。
この言葉、好き。クリティカルヒット!
いま、多分、どん底から這い上がっているところです。
その中でも自分が
‘何ならできるか?’
‘何ならやれるか?’
これ、忘れちゃいけなかった...と反省したのです。
与えられたレモンを腐らせるのって、すごい簡単なんだと思います。
でも、私はどうに美味しくするかを考えたいなと思いました。
モノづくり、励みます。