冬休み初日。まさかの発熱。 3件断られて、ようやく見つけた1駅先の病院。今、検査結果待ちです。 今年会社に捧げた仕事の数々のご褒美は年末の発熱か。。。節々痛い。 ありがとう神様! おかげで有料記事のアイデアを考えられた! この後、有料記事の構想も含めてプロフィール記事作ります。
負けへんで生活1日目。 早くも腰が悲鳴をあげた。いや、あげている最中。 全力で座席にもたれかかる私(態度悪い)。 明日また出直すから、今日はベッドに直行だ! 許して、私!がんばったぞ、腰!
息が詰まりそうな時は散歩。 そしてスーさんと美香さんの優しい声、最後に辻さんの「大丈夫」 大丈夫、その一言で少し安心して少し強くなれる。
今日は何かと踏んだり蹴ったりだ。 確認用の書類が、違うらしく いくつか試したらロックがかかってしまった。 もう一度仕切り直しだ。 負けへんで。
桜って、あっさり散るからこそ 心惹かれるんですよね。 来年まで桜の花を見ることは出来ないけど 桜の木は変わらずそこにあって 葉を茂らせ、 根を張っているんですよね 30年間、根を張り続けてきて ようやく花芽が出てきた気分の私 これから まだまだ30年 しぶとくがんばるよ🌸
リワークP #45日目 帰り路にうろうろ。週頭から飛ばしてしまった為に、ちょっと不調気味。私の良くない傾向「隙間時間があれば埋める、それもなんか意義がありそうな事をすることで」による。 でもちょっと待って、結果何かに傷つけられそうになってるじゃん! podcast聞いて帰ろっと。
とある日の想い出深く眠らせて 自我を保つも悩む鳥肌 | 学生として家を離れ、10年余りが経つ。今、読んでいるのは菊池真理子さんの「毒親サバイバル」というノンフィクション漫画。自分の中に凍らせて眠らせている記憶と少しだけ近い場面もあり、考えさせられる。