search GPTか〜。検索エンジンみたいな使い方は既にしていますが、何にせよ。話題性はありますね〜
ImmersiveがClubhouseのように瞬殺しそうな匂いを感じてしまう。必死にキャピタルを追い掛け、キャストは給料をもらい観客は金を払わされた挙句、強制参加演劇という質の悪いエンターテインメントにしか見えないのだが。稼ぐことより先にやることが山ほどあると思うがどうだろう?
コンプリートブックの表紙も選挙で決めるんだ!?デレマスは何でも選挙になる。話題作りの一環かな。 ミリマスなら全員集合絵を表紙にすると思うけど、それをしないのがデレマス。 3属性3名で9名だけか。ユーザーの投票先は9名でも、表紙には24名くらい選ばれたらいいのに。多様感も魅力では?
”社交性は傾聴に宿る” 昨日、ゴルフコンペの打ち上げに参加しました。先輩の横で飲み会を楽しんでいたところ、先輩の社交性の素晴らしさに感銘を受けました。話題性や話のテンポなど…さまざまですが、特出すべきは傾聴でした。「相手の話が終わるのを待つ」のは良好な関係性に必要不可欠なのです。