子どもの頃浅草の松屋でケロヨンのイベントがあった。着ぐるみのケロヨンは不気味で逃げ回ってたら迷子になった。店内放送されて引き取られて叱られた。花やしきのスリラーカーは怖くてずっと目をつぶっていた。昔のことばかり思い出す。もうすぐお迎えが来るのかな。弱虫だけどそれは何故か怖くない。
【瓦割りカワラナ】 花やしき×瓦割りカワラナの撮影となった某番組。 メインとは撮れずだったものの、放送を乞うご期待! 和田まんじゅうさんは好きです!
アイカツ!✖️浅草花やしきのレポはもう少々お待ちください。明日にはあげられるかと。久々お昼間に浅草を歩いたけど、相変わらず外国人観光客が多いですね。さすがに花やしき園内は家族連れだったけど、なかにはアイカツ!おじさん、おばさんの方々がチラホラ。夏休みもあって混んでたなー。
「浅草花やしき」に新エリアオープン もう何年も行っていない。皆さんは訪れたことがあるでしょうか。開園は1853年(嘉永6年)ってまったくわからん😁 ものすごく狭いんだけど、すぐそこにある特別な場所。ひさしぶりに行きたくなってきた😉 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1517214.html