
ソロ活女子のススメ 第5話感想
恵の会社の人たち。
イノベーション
フルコミット
ソリューション
という言葉を使っているけど、私にはさっぱりわからんwwww
簡単にするといい感じということらしい。
歩くプリキ→メイクばっちり決まってる
蛙化→好きな相手に幻滅する
蛇化→好きな相手のことならなんでも良く見える
蛙化は知ってたけど、蛇化は知らなかったです。
もう、新しい言葉はわからないですwwww
恵は、浅草の花やしきに行きました。
花やしきの入り口は見たことがあるけど、中に入ったことはありません。
日本最古の遊園地です。
小さな遊園地だから、絶叫系苦手な人でも大丈夫だろうな、と思ったけど、びっくりハウスは、周りの壁が回るような感じになっていて、乗り物酔いしそう、、、、と思いながら見ていました。
花やしきの妖精さん?が登場して、花やしきについて説明していましたが、謎の妖精さんのおかげで色々知れました。
元々植物園だったけど、動物園に変わり、関東大震災で動物が亡くなり、さらに遊園地になったとのこと。
だから、植物がたくさんある。
知らなかった、、、、
い感じのランチを食べられるところもあって、花むすびというおにぎり風なのが、すごく美味しそうです。
また妖精さんが登場したけど、ソロ活だと、こういう感じの人に話しかけられるの、わかるような気がします。
パンダカーに乗る恵が、可愛かったです///
江戸時代からの歴史があるって、何世代にも渡って遊びに来ているということね。
花やしきができた年は、ペリー来航の年。
その黒船も、アトラクションになっているとは。
花やしきって、結構いろんな乗り物があるんですね。もっと少ないと勝手に思っていました。
ドムドムハンバーガーもあって、日本最古のハンバーガーチェーン店ということで、私も食べたことがあるから、懐かしい気持ちになりました。
球根を祀ってある神社があったり、知らないことばかりで勉強になったし、私もいつか行ってみたいなと思いました。
ソリューションとか、難しいことばかり言ってないで、花やしきにでも行きたいよwww
改めて、ソロ活最高ですね。