人気の記事一覧

祖母の介護で感じた人手不足問題と未来の介護者に必要な心構えを考える#7

30代ダブルケアラーの後悔|帰省したら親に聞いておきたい3つのこと #4

家族介護の契約手続きを楽にする!30代ダブルケアラーが重宝した時短グッズを紹介 #5

「両立」という言葉が辛い貴方へ~30代ダブルケアラーのバイブルを紹介します~#8

【感謝】2週連続!先週特にスキを集めた記事に選ばれました#6

【こどもを持ちたいと思える環境】

「じぶん」らしい生き方を模索する♪

8か月前

「なんで病気ってあるんやろ」難病になった母が元気だった頃の写真をみて、私が暗い顔で言った。5歳の娘はすかさず「病気は治るから大丈夫!」と明るく言った。無邪気な笑顔に救われた。今朝、父からLINEが。ほぼ寝たきりの母が、ピアノを習いたいと言ったらしい。希望を失ってはいけないなぁ。

介護と育児と夫婦関係のバランスは正三角形ではない

10か月前

現代社会を捉える枠組み

往復3時間かけて、母を介護しに帰省する私。自宅に戻ったら、2歳差の姉妹を保育園に迎えに行く毎日。「顔疲れてるで〜!」とママ友ちゃんが声を掛けてくれた。「今からお祭りに行くんやけど一緒に行かん?」と誘われた。18時からおでかけ。20時に帰宅し、子供らとお風呂。疲れたけど、元気出た。

父が倒れた

逆算して生きる

1年前

身バレを選んだ理由

やーっと子供の寝かしつけ成功!と思ったら、義父からトイレ介助の電話。旦那は今日に限ってお酒を飲んだため、わたしも起こされて、結局家族総出で、向かうことに。。いやーーさすがにキツかった。そして、何度も早く来なさい!と電話がくるっていう。。とりあえず終わってほっと一息🍵

笑いと涙と睡眠が足りてなかったのかもしれない。

ケアマネさんに悲痛な声を何度か送るが、何も改善されない。。さすがにここ数日毎日夜に呼び出しがあるので、何とかしてほしいと声を出してみた。。だけど最終的には義父が判断するから、、と言われ、その間は家族でフォローし続けないといけないの?家族全員疲労困憊だよー。。という心の声が届かず。

ここ数日、ふーっと一息落ち着いた時間に、義父からおトイレから車いすに戻れない、と電話が続いている。まさに子育てと介護、介助が一気にきたな💧💦いろんな機関に頼りたいけど入院できるレベルでもない義父。デイにも行きたくないと。むずいなぁ。。リハビリだけでは入院できないのか。。

子育てと介護が重なる「ダブルケア」について知ってほしい!

子育てと介護が重なったので…4コマ漫画を描いてました!

自分らしく無理しない私で、ダブルケアしたらいいんだ…

子育てと介護が重なったので…『ダブルケア』について学ぶことにしました!

「大変な人はもっといる!」と言われたら…

子育てと介護が重なる…ダブルケアでよかったこと…?

今日も、お疲れ様。

捨てキャラで いいと思っている。

助産師・保健師同席のお話し会ー育児と介護の同時進行ダブルケアラーの皆様へー遠距離介護中でも参加できます!

大晦日

ダブルケアと女性の家事育児介護負担 ~その1~

お名前スタンプを押しながら考えたこと〜育児と介護の共通点〜

ダブルケアと女性の家事育児介護負担 ~その2のつもりでしたが?!~

育児と介護のダブルケア~ダブルケア月間の講演録(私がダブルケアに目を向けるようになった理由と、ケア役割)の話

はじめまして、私ってこんなんよ

ダブルケアラー支援団体のHP

やり直したよ私たち

育児と介護

その2、認知症で無いことの証明

自己紹介【私らしい働き方】

その8,ぐちゃぐちゃの中の気持ち

我が家の年末年始での気付き

その7、私の不安を拭った言葉

勝手に思ってたこと

林間学校

その3、旦那実母と祖父と旦那の気持ち

はじまり、義母と私と旦那

「ダブルケア」を伝える。

バテやすい季節の変わり目の乱文。

がん患者のケアマネジメント 在宅ターミナルをささえる7つのフェーズ・21の実践

ママが脳出血で倒れた【12日目】

4年前