ついつい。 つられてくんくん。 蜂さん🐝と遭遇 素敵な自然の恩恵についつい、つられるのは人も蜂もおなじ 季節の色や香り、自然の色や香り。 こうして何があっても変わらずに、いつも季節を教えてくれる自然に癒されます。 ありがとう🙏
無数の無機質な四角、円柱、時々蒲鉾型と硬い足元。 そんな中にある柔らかい地面、やわらかなピンク、木々のふぁさふぁさって音は愛おしい。 アーユルヴェーダも、東洋医学も、人間は自然の一部。 自然と、そして自然のリズムと調和して生きることが大切と言っている。 肌身で感じる今日この頃。
はーるよこいっ。はーやくこいっ。 ではなく 『はーるは、肝。』 春は肝経。(臓器の肝臓とはまたちょっと別のお話) イライラ、夜中に目が覚める、なんだかダルおも〜な方。 冬に溜め込んで毒素で肝経がお疲れや、滞りがあるかもです。 苦味のある春の山菜などがおすすめ🌸 そんな春。