見出し画像

ぽっこり。おなか

こんにちは。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

お休みの方も、お仕事の方も
ご旅行中の方も
お家でまったりの方も
職場へ向かう方も

なますて🙏


『お腹の調子どうだい?』じかんを最近大切に作るようにしております。

朝起きた時と夜眠る前
お腹をなでなで、皮膚の感覚、温度、ハリ、柔らかさ、押してみて痛みや違和感がないか。そんな感じ

体重変っていないのに、突然お腹ぽっこりしてる?って感じた事ありませんか?

お腹の周りを触ってみてなんか冷えてるなって感じることありませんか?

お腹周りが冷えたり
緊張でぐっと力が入っていたり
我慢しすぎたり
色んな心と身体、生活習慣、もちろん季節や周りの環境

身体を流れるエネルギーの滞りが
お腹ぽっこり
お腹ガチガチ
お腹ひんやり

そんな状態を引き起こします

お腹しゅっ!
お腹ふんわり

そんな状態だと身体が食べたものからエネルギーをちゃんとメラメラと作ってくれるので

老廃物も溜まりにくく、便秘にもなりにくく、疲れにくく、ホルモンバランスも整い

イキイキ✨なのです

ガスや水が溜まっていると押した時になんとなーく嫌な感じや
エネルギーが滞りすぎていると

あっあいたたた…と痛みを感じる事もあると思います。

ご自身のお腹、いかがですか?

優しく押してみてください。

人の心の状態は
身体の中を巡っている道路の渋滞を引き起こす原因のひとつ。

それがお腹に出たり、首に出たり、頭に出たり、お背中に出たり…

肩辛いなぁ。肩モミモミ。あ、楽になったかも!

…あれ?楽になったと思ったのにまたすぐ辛い。

その繰り返しになったりしてませんか?

どこかで渋滞している身体の中の道路がそうさせているかもしれません。

でもその渋滞を解消してあげたら根本的な改善となり

身体も心も健やかに。
ゆるやかに。
ほがらかに。

変わっていく。と思いつつ

おなかちゃーん。
と優しくさすさすしながら

ご機嫌うかがい。

まずは今を感じる事、知ること。
ご機嫌うかがいすること。

自分の体の事、自分の心のこと。
1番近い自分が1番よく分かっているようで

分かっていない事って少なくないと思うのです。

だからこそ、毎日ご機嫌うかがい。

おはよう❤️
調子はどーお?
お肌の調子はどう?

あら、今日も素敵な笑顔。
口角あげて今日もいきますか。

そんな時間とともに


素敵な1日を心穏やかに過ごされますように🙏


最後までお読みいただきありがとうございます

shanti shanti shanti
imaiami

いいなと思ったら応援しよう!